基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158178
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

無題 通りすがり - 2007/09/29(Sat) 18:55 No.3616     返信   修正・削除
http://www.3ds.com/de/products-solutions/plm-solutions/v5r18/
R18情報 
最上段   最下段


Re: 無題 kuni - 2007/10/02(Tue) 19:48 No.3646     返信   修正・削除

http://www-06.ibm.com/jp/engineering/seminar/

から、「[2007年9月6日開催]CATIA PLM Expressセミナー in 東京」というのをクリックしますと「CATIA Solution Forum in 東京 2007年11月8日(木)10:00 - 17:00」というページに行きます。開催地が「XXXXX 東京都」だったり地図へのリンクが大阪だったり、まだテスト中の画面が見えているような感じもしますが、「CATIA V5R18の最新情報」なんていうキーワードも見えます。

大阪、広島でもやるようです。普通なら名古屋のような気もするけど、型技術協会のワークショップも今年は広島だし、なにか広島で動きでもあるんですかね。
親記事   最上段   最下段


Re: 無題 うにゃ - 2007/10/02(Tue) 23:53 No.3651     返信   修正・削除

広島にはマツダがあるしね。
中国地方をカバーする日本IBMの拠点もあるからでは?
親記事   最上段   最下段


突然、変に どむ - 2007/10/01(Mon) 19:34 No.3627     返信   修正・削除
こんにちは。
R16のCATIAが使用中に変になってしまってので原因がわかる方がいたら教えてください。
現象は作製したモデルがボディーや形状セットを追加挿入すると消えてしまいます。
表示・非表示エリアともに存在しません。
が履歴は残っています。消えたボディーを作業オブジェクトに変えると戻ってきます。
わかる方がいましたら教えてください。
最上段   最下段


Re: 突然、変に Mtky - 2007/10/01(Mon) 20:47 No.3629     返信   修正・削除

以前から起るのでしょうか?
文章だけでは、ちょっと分かりづらいので
宜しければ画像をUPしていただけると有難いのですが。

とりあえず読んだ感じから推測するに
ただボディ内で作成しているためで、特に問題ないように思います。
親記事   最上段   最下段


Re: 突然、変に emily - 2007/10/02(Tue) 07:17 No.3635     返信   修正・削除

image > 作業オブジェクトに変えると戻ってきます。
から推測しますに、添付の「現行ボディのみ」にチェックが付いているのではないでしょうか?
添付のとおりだと、消えないとおもうんですが
親記事   最上段   最下段


Re: 突然、変に どむ - 2007/10/02(Tue) 12:29 No.3642     返信   修正・削除

ありがとうございます。
ご指示の通りもとに戻りました。
まったくオプションはいじった記憶はないのですが・・・。
しょうがなくR17で仕事してました。
R17これでまたR16に戻れます。
親記事   最上段   最下段


Re: 突然、変に kuni - 2007/10/02(Tue) 12:46 No.3643     返信   修正・削除

オプションの中身は
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\DassaultSystemes\CATSettings
に保存されるので、この内容をバックアップしておくと良いです。特に他人と共用するPCですと、何が変更されるか分かりませんので。
(Application Dataが非表示設定なので、エクスプローラのフォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示」にチェックを入れておく必要があります)

さらに、何か挙動がおかしくなったときに、このフォルダの中身を空にすると(バックアップしてからにしてくださいね)、オプションの設定が完全に初期化されますので、再度設定しなおすとうまくいくことがあります。

>R17これでまたR16に戻れます。

一度R17で保存してしまったデータは2度とR16では開けませんが、大丈夫でしょうか。
親記事   最上段   最下段


Re: 突然、変に うにゃ - 2007/10/02(Tue) 23:45 No.3650     返信   修正・削除

あとは、管理者モードでロックして、ログイン時にスタートアップへCATSettingsファイル郡を削除するバッチをいれるかだな。
親記事   最上段   最下段


CATIAの教材 若者と言い張る人 - 2007/09/18(Tue) 11:36 No.3497     返信   修正・削除
ちょっと教えていただきたいと思います。
今、職場でCATIAを教える立場にいるのですが、
皆さんは教材とかは買われていますか?
もし、買ったという人がいれば感想などを頂けたらと思います。
一応、ネット等で調べてみたのですがあまり買う気がしない物が多くて・・・

よろしくお願いします。
最上段   最下段


Re: CATIAの教材 通りすがり - 2007/09/18(Tue) 11:55 No.3498     返信   修正・削除

誰に何をどう教えるかによります。
操作なのか設計なのかシミュレーションや解析なのか等々。

私も以前教えていましたが、市販の教材を参考に、
その中からピックアップしたりアレンジしたりして
必要と思われる内容のテキストやサンプルを作成していました。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIAの教材 若者と言い張る人 - 2007/09/18(Tue) 15:03 No.3503     返信   修正・削除

早速の返信有難うございます。
当社で使用するところはパートデザイン、ジェネレーティブシェイプデザイン、
アッセンブリ、キネマといったところです。
設計に関しては資料がありますので不要です。

ちなみに当社では客先の要望で英語表示での作業となっております。
日本語と英語で併記されているものなんてあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIAの教材 通りすがり - 2007/09/19(Wed) 00:17 No.3515     返信   修正・削除

パートデザイン、ジェネレーティブシェイプデザイン、
アッセンブリ、キネマ………の何を教えたいのでしょう。


表示される英語は大して難しい単語が使われているとは思いませんが?
知っていて当然、または簡単に調べられるレベルかと。
新人ならそれを課題にして、出てくる単語を全て訳させるというのもいい勉強になるかも…。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIAの教材 若者と言い張る人 - 2007/09/20(Thu) 10:52 No.3543     返信   修正・削除

返信遅れましてすいません。

要は「操作できる」と言えるレベルに育てたいということです。
私が教えるといっても実際は仕事の合間にしか教えることが出来ず、半分くらい自習みたいなものなんです。
そこでその自習用に何かテキストのようなものが有ればと思った次第です。

何かありましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIAの教材 通りすがり - 2007/09/20(Thu) 11:35 No.3546     返信   修正・削除

操作できるレベルであれば、お調べになった書籍か、ヘルプを導入されていれば
各ワークベンチの[はじめに]の部分だけでも十分と思います。
その先は本人次第です。

ただ、CATIAに関する書籍は少ないので、独習は難しいかと…。
同じ操作でも「触れる」のと「扱える」のとでは大きな違いですから…。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIAの教材 kuni - 2007/09/20(Thu) 15:21 No.3547     返信   修正・削除

たとえばこのページの一番上に「基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか?」って書いてありますが、受けたらお土産として何かテキストもらえませんでしたか?
親記事   最上段   最下段


Re: CATIAの教材 若者と言い張る人 - 2007/10/01(Mon) 14:51 No.3618     返信   修正・削除

ものすごく返信遅れましてすいません。
ちょっと出張していたもので・・・

教育を受けたのが派遣先でして、テキストが外部持ち出し禁止だったんですよね・・・ link

まぁ、とにかくいじらせて覚えてもらうしかないですね

有難うございました。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIAの教材 kuni - 2007/10/01(Mon) 20:02 No.3628     返信   修正・削除

うーん、ちょっと愚痴っぽくなってしまうかも知れませんが・・・

テキストがあっても、演習データは渡さないってのもあるので、それじゃ復習はできないんですよね。
何事も持ち出し禁止、禁止、禁止、分からなくはないけど、いちいちデータム化したデータしかこないので、「こんなの履歴いじれば一発じゃないの?」って修正も、割とおおごとになって作り直しになるんですね。

誰が、何のためにこういう余計な苦労をさせてるのかなって時々思います。

・・・CADに限った話でもないですが。
親記事   最上段   最下段


座標データの取り込み 困ったさん - 2007/10/01(Mon) 15:13 No.3619     返信   修正・削除
教えてください。
CATIAV5に座標データXYZ(エクセルのデータ)を取り込んでドットの集合を作成したいのですがどのような方法がありますでしょうか?
最終的にはそのドットを繋いで曲線(スプライン)にします。
ひとつずつ座標を入力するのは至難の業です。
何か一気にインポートする方法はありませんか?
オプションが無いとできないようであればそのオプションについても教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。 link
最上段   最下段


Re: 座標データの取り込み 若者と言い張る人 - 2007/10/01(Mon) 15:30 No.3620     返信   修正・削除

上のワード検索で「点郡」で調べてみてください。
多分、ご希望のことが書いてあると思います。
親記事   最上段   最下段


Re: 座標データの取り込み 困ったさん - 2007/10/01(Mon) 17:22 No.3624     返信   修正・削除

ありがとうございました。 link
親記事   最上段   最下段


View 作成のときの線幅 Hiro - 2007/09/18(Tue) 00:38 No.3490     返信   修正・削除
link
こんにちは。いつも読ませて頂いています。
さて、僕の相談にのってほしいのですが、3D形状からドラフティングでViewを作成するのですが、線幅がどうしても細く(0.35mm)なってしまいます。
線幅の設定は登録済で、線幅窓には、

1 0.13
2 0.20
3 0.35
4 0.55
5 0.70

も表われています。Viewの形状の線幅を 0.55mm にしたいのですが、どこで設定するのでしょうか?
CATIAを導入して三次元ばかりをやってきたのですが、そろそろ二次元をもと思い準備をしているのですが、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 trys - 2007/09/18(Tue) 08:01 No.3493     返信   修正・削除

グラフィックプロパティのプルダウンに出てくる線幅と、ビュー生成時に設定される線幅は、
いずれもユーザー環境統一のためにシステム管理者が設定する『標準』というものにパラメータが書き込まれています。

管理者モードで起動すれば書き直せますが、上記は意図して書き直されているので、(管理者でなく)ユーザーの立場でしたら、変更は避けたほうがよろしいかと思われます。

少々面倒ですが、Edit>Searchで特定の線幅の要素を全選択し、まとめて線幅を変更するというのが、ユーザー側の対処としては最も手軽と思います。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 鯉太郎 - 2007/09/18(Tue) 08:47 No.3494     返信   修正・削除

trysさん、教えてください。
標準の何処を変更したら出来ますか。

標準は社内で統一するためにも個人では変更しないと言うのは賛成です。
Hiroさんの設定も線幅を変更されているし、直線と曲線に対する線幅もデフォルトから変更されているので明らかに標準を変更できる管理者がいることは確かです。0.35になると言うことは線幅の設定が2から3に変わってますよね。
それで私も標準で確かめたかったのですがわかりませんでした。私は線幅で変更しているので問題は無いのですが直線と曲線に対する線幅は何処にあるのか知りたくて。draftingのスタイル、曲線では反映されませんでした。
興味本位の質問になりますがよろしければお答えお願いします。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 SAKURA - 2007/09/18(Tue) 12:54 No.3499     返信   修正・削除

まず知っておきたいのは、3Dでいくら線の太さを変えても2Dには反映されません。
そしてCATIAには管理者モードというのがあります。
No3375のレスを参考にしてください。
その上でお話します。
管理者モードでツールの標準を選んでdraftingを選び基本となる規格(例えばJISとか)を選ぶと下の方に線幅がありますのでそこで変えられると思います。
ですがここで人間の管理者の登場です。
これを同じ会社内でいろいろな人が設定すると同じものやちょっと違ったものが存在してしまいます。
また名前も同じなのに中身が違うということになりかねません。
そうなってしまうと社内規格どころではなくなってしまいます。
私が鯉太郎さんの発言の中で引っかかったのは、
<直線と曲線に対する線幅もデフォルトから変更されているので明らかに標準を変更できる管理者がいることは確かです。>
ここから管理者は人間のことを言っているのではないのかなと思いましたので投稿させていただきました。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 鯉太郎 - 2007/09/18(Tue) 13:47 No.3502     返信   修正・削除

誤解があるようですが私は管理者です。標準の編集も出来ます。それなのに知らないにの?と言われると何もいえませんが。
Hiroさんのところはdraftingで普通は2番の線が選択されるところを3番を選択していますよね。そこの設定は標準の何処を変更すればよいのでしょうかと言う質問です。

3Dでいくら線の太さを変えても2Dに反映されないと言うのは標準を変更しないとという話ですか?
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 SAKURA - 2007/09/18(Tue) 15:29 No.3504     返信   修正・削除

まず管理者モードがありますか?
No3395のレスのアイコンがありますか?
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 鯉太郎 - 2007/09/18(Tue) 18:59 No.3505     返信   修正・削除

すみません。何か話を横取りしたみたいです。

>まず管理者モードがありますか?

これはHiroさんへの質問、それとも私への質問ですか。
先に“標準の編集できます”と書いたように管理者モードでCATIAを立ち上げることは出来ます。
標準の編集できますという言葉をエディターで編集できますと取られたのかな。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 trys - 2007/09/18(Tue) 23:03 No.3509     返信   修正・削除

> 鯉太郎さん
線幅設定は
Category:General
File:CATStdLineThickness.xml

生成図設定は
Category:generativeparameters
File:DefaultGenerativeStyle.xml

・・・と思います。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 Hiro - 2007/09/18(Tue) 23:41 No.3512     返信   修正・削除

image こんばんは Hiroです。

多くの方々にご相談にのって頂きありがとうございます。
さて、私は管理者の権限をもっているのですが、今、自社の
規格にあわせて設定をしているところです。例えば、線幅も
そうなのですが、寸法のオーバーランの長さを何mmにする
のかや、累進寸法の表記形式をどのようにするかなど、標準
設定のJIS規格だと何か見た感じが変に思うところを見直
しながら悪戦苦闘しているところです。(笑)

trys さんからのヒントを参考にして、

Category generative parameters
File DefaultGenerativeStyle.xml

を開いていじってみました。

Standard - Drafting - GeneratedGeometry - VividEdges

の中の Linetype のところの設定を 0.55 mm の線幅No の
4番に変えたら、生成図(3D → 2D への View 展開)で、
形状が 0.55 mm で作成されていることを確認しました。
ここの設定で解決することができるんですね!

線幅を自社規格にあわせて設定変更したら外形線が細くな
ってしまった。。そういった背景もあってのトラブルでし
たが、皆様のアドバイスを頂き解決することができました。

本当にありがとうございました。 link

また、何か壁にぶつかることがあると思いますが、その時
は、また手を貸して頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。 link
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 Hiro - 2007/09/18(Tue) 23:52 No.3513     返信   修正・削除

鯉太郎さんへ

********
0.35になると言うことは線幅の設定が2から3に変わってます
よね
********

の件で謝っておかなければならないことがあります。
形状線 0.35 mm になるんじゃなくて 0.20 mm の誤りです。
ごめんなさい。
先ほとの VividEdges の中のもともとの設定は、2番のよう
なので、鯉太郎さんが言われるようにデフォルト値は2番で
あることは間違いではないと思います。

ご迷惑おかけしました。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 鯉太郎 - 2007/09/19(Wed) 08:18 No.3518     返信   修正・削除

trysさんHiroさん回答ありがとうございます。
Hiroさんの説明に従って変更したのですが反映されません。
何か他に作業する必要がありますか?今すぐ困る問題ではないのですがよろしくお願いします。
R16で作業をしていますがこの前検証のためにR17を入れたから
環境が変わったのかもしれません。影響ありますか。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 trys - 2007/09/19(Wed) 21:19 No.3530     返信   修正・削除

鯉太郎さん
通常モード起動時のCATenvが、管理者モードのものと異なっている可能性はありませんか?

もし該当すれば、通常モードと管理者モードでちがう環境を呼んでるかも知れません。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 鯉太郎 - 2007/09/20(Thu) 08:11 No.3537     返信   修正・削除

管理者モードのままでも反映されません。
最初にそのあたりを変更していた時は3Dから持ってきた図は反映されず
drafting画面に直接書いた線は反映されたのですが、あちらこちらを変更するうち?直接書いた線も反映されなくなりました。前に戻して冷静に考えたいと思います。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 ホロ - 2007/09/25(Tue) 14:37 No.3602     返信   修正・削除

鯉太郎さん
ひとつ確認したいのですが、「オプション/管理/生成図スタイルの〜」のチェックは外れていますか?
こちらのチェックがついていると3Dからの投影の際にスタイルを適用させることができないと思います。

次に、スタイルの設定に関して、上記設定がされているものとして
生成図スタイルが複数ある環境ではありませんか?
図を作成するときに生成図スタイルを選択するダイアログが表示されると思います。
その中から任意のスタイルを選択しなければ反映はされないかと

ついでに、これも上記オプション設定をした上での話ですが、
既存のビューのコンテキストメニューから、「図オブジェクト/生成図スタイル/図スタイルを設定」で既存のスタイルを選びなおすことができます。
スタイルの反映は更新することで反映されるので気をつけてください。

以上となりますが、的外れでしたら申し訳ありません。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 鯉太郎 - 2007/09/25(Tue) 15:14 No.3603     返信   修正・削除

ホロさん、アドバイスありがとうございます。
生成図スタイルの使用を禁止のチェックを外したら反映されました。生成図スタイルと言うのが標準のDefaultGenerativeStyleことを示しているのですね。(確かに訳すとそうなりました。)
おかげですっきりしました。他にもアドバイスありがとうございます。勉強になりました。
親記事   最上段   最下段


Re: View 作成のときの線幅 ホロ - 2007/09/26(Wed) 11:17 No.3605     返信   修正・削除

鯉太郎さん
お役に立てたなら光栄です^^
親記事   最上段   最下段


形状セット内のリナンバー てん - 2007/09/24(Mon) 23:11 No.3599     返信   修正・削除
みなさま、こんばんは。
困っております。

ある形状セット内のサーフェースだけの末番をツリーに表示されている順(上から下)にリナンバーする方法はないでしょうか・・・。

やっぱりマクロでしょうか・・・。

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
最上段   最下段


Re: 形状セット内のリナンバー trys - 2007/09/24(Mon) 23:21 No.3600     返信   修正・削除

No.3538と同じでは。

もしデータムなら、空ファイルにコピペでどうでしょう。
親記事   最上段   最下段


Re: 形状セット内のリナンバー てん - 2007/09/25(Tue) 20:38 No.3604     返信   修正・削除

目からウロコです。
ありがとうございました。
m(_ _)m
親記事   最上段   最下段


日本語要素名の要素を英語に一括変換したい momoko - 2007/09/20(Thu) 09:52 No.3538     返信   修正・削除
いつもROMさせていただいております。momokoといいます。

日本語環境でつくったデータを
客先に送付する際に、すべての要素を英語名に直してほしいと
言われてしまいました。データ処理上の問題のようです。

日本語環境で作成したデータを英語環境で開きなおしても
要素名は日本語のままなんですね、、、、。

要素名を日本語→英語に一括変換するような方法って
ないでしょうか?
なお、英語表記にした後は「SOLID1」など特に意味のない名称になっても問題ありません。

どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
最上段   最下段


Re: 日本語要素名の要素を英語に一括変換し... Mtky - 2007/09/20(Thu) 10:59 No.3544     返信   修正・削除

これってmomokoさんが付けた日本語の
要素名(例:「パッド.1」→「箱」)を英語にしたいってことですよね?

CATIAがデフォルトで付ける名前(例:「平面.1」「分割.1」など)は、
英語環境にすると勝手に変わってくれますが
それを変えた要素名までは、マクロを使わないと難しいと思いますよ。
親記事   最上段   最下段


Re: 日本語要素名の要素を英語に一括変換し... momoko - 2007/09/21(Fri) 08:46 No.3563     返信   修正・削除

ご回答ありがとうございます。
マクロのスキルがないので、一つ一つ修正することにします。



link
親記事   最上段   最下段


Re: 日本語要素名の要素を英語に一括変換し... 固有結界 - 2007/09/21(Fri) 15:30 No.3576     返信   修正・削除

image 英語環境でデータを開いて名前が日本語になっている物を変更していった方が早いと思います。
変更方法はツール→カスタマイズのオプションタブ(プレビュー参照)のユーザーインターフェイス言語を変更してCATIAを再起動すれば良いですよ link
親記事   最上段   最下段


Re: 日本語要素名の要素を英語に一括変換し... 通りすがり - 2007/09/21(Fri) 22:46 No.3585     返信   修正・削除

これは、言語を変える方法であって
 質問の回答じゃないですよね? 
 未だ編集→検索の方が、ましなような気がします。
 みなさんCATIAじゃなくてゲームしてるだけのような気になります。
親記事   最上段   最下段


Re: 日本語要素名の要素を英語に一括変換し... kuni - 2007/09/21(Fri) 22:57 No.3586     返信   修正・削除

ん?

No.3576の「名前が日本語になっている物を変更していった方が早い」は、
・日本語環境のままでやると「平面.1」「分割.1」という、自動的に変換されるものまで検索されてしまう
・英語環境にしてから立ち上げて、それでも残る日本語部分を変更する
ほうが早い、と言っているのではないでしょうか。

だから、質問の回答に付随したアドバイスだと思います。
親記事   最上段   最下段


Re: 日本語要素名の要素を英語に一括変換し... 通りすがり - 2007/09/21(Fri) 23:08 No.3587     返信   修正・削除

「付随」 わからん ゲームしてるだけのような気になります。
 評価は、momokoさんの回答待ちです。
 私もゲーム感覚になってきました。

親記事   最上段   最下段


Re: 日本語要素名の要素を英語に一括変換し... momoko - 2007/09/25(Tue) 12:25 No.3601     返信   修正・削除

いろいろとアドバイスありがとうございます。
英語環境でひらきなおして、日本語になっているものを
「ソリッド」や「パーツ」などで検索して
ひとつずつ修正していきました。
link
親記事   最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -