基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158110
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

十字直線の作成 NZ - 2010/03/17(Wed) 20:07 No.6209     返信   修正・削除
CATIA V5初心者です。
任意の点を作成し、それを元に十字の直線を作りたいのですが上手くいきません。

絶対座標ではない向きに作成するので「点→方向」が使えません。
十字の直線から座標系を作成することが多いので困っています。
どなたか、操作手順を教えて頂けないでしょうか。
又は、他に座標系を作成する方法があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
最上段   最下段


Re: 十字直線の作成 ホロ - 2010/03/18(Thu) 08:22 No.6211     返信   修正・削除

NZさん、こんにちわ

直線タイプとして「曲線との角度/曲線に直行」を利用すれば目的のことができると思います。
ただし、基準となる直線(曲線)と平面(サポート面)が必要になります。

ちなみに、座標系を作成するなら、任意の点を選択して座標系作成のタイミングで各軸を回転させて作ったほうが簡単です。
ちなみに回転方法は、座標系を定義ダイアログのX軸入力部分(デフォルト「選択なし」とか書いてあるところ)を右クリックして「回転」を選ぶとできます。

私はどちらかというと、座標系を作成してから線を引く手順でやっています。

参考になれば〜
親記事   最上段   最下段


Re: 十字直線の作成 NZ - 2010/03/19(Fri) 12:51 No.6214     返信   修正・削除

ホロさん、早速のご返答ありがとうございました!

上記の方法で試してみました。そこでまた疑問があるのですが・・・

「角度」を設定するダイアログが出ますが、この角度とは、何に対しての角度になるのでしょうか?

「この形状のこの向きをX軸にしたい」と思った時、何か角度を測っておかなければいけないのでしょうか?

是非とも教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
親記事   最上段   最下段


Re: 十字直線の作成 さなだ丸 - 2010/03/19(Fri) 15:17 No.6215     返信   修正・削除

「曲線との角度/曲線に直行」なわけですから、
曲線から新たに作る直線に対しての角度になります。
固定直線と新たに作る直線の間の角度が同じでも固定直線を軸にぐるぐる回る方向で直線が作成しえますので、
サポート面というのが必要なわけです。
親記事   最上段   最下段


Re: 十字直線の作成 NZ - 2010/03/19(Fri) 20:23 No.6216     返信   修正・削除

さなだ丸さん、こんにちわ。

言葉足らずでしたが、
<何に対しての角度になるのでしょうか?>
の疑問とは、「座標系作成のタイミングで各軸を回転させて作る方法」を試した結果での疑問でした。

すみません。勉強になりました、ありがとうございました。
親記事   最上段   最下段


Re: 十字直線の作成 ホロ - 2010/03/22(Mon) 08:22 No.6218     返信   修正・削除

座標系の回転に関してですが、まず座標系を作るときに選択した点上にPartが持つ基準平面(XY平面、YZ平面、ZX平面)を基にした方向の座標系が仮で作られます。
回転はその仮の座標系の座標軸を中心に行われます。
例えばX軸で回転を選択するとX軸を中心に回転が行われます。

また気をつけてほしいのが、仮の座標系を一度でも回転させると、それが仮の位置になります。
例えば、X軸を中心に30度回転させ、Z軸を10度回転させた場合と、Z軸を10度回転させ、X軸を30度回転させた場合では結果が違います。

予断ですが、環境設定によって作成される「絶対座標系」とは単純にPartの原点に基準平面を元にして作成されたものに過ぎません。
なので、削除もできれば移動もできます。また、再作成だって当然可能です。
(どこが"絶対"座標系なんだ・・・V4ではそう言ってたからそうつけただけかなw)
基本的にPartのすべての基準は基準平面を親として作成されます。
参考まで
親記事   最上段   最下段


Re: 十字直線の作成 NZ - 2010/03/24(Wed) 21:55 No.6221     返信   修正・削除

ホロさん、回答をありがとうございます。

なるほど、大変参考になりました。早速試してみます。
ありがとうございました。
親記事   最上段   最下段


プロダクトからCATPartを生成 新入社員 - 2010/03/14(Sun) 02:34 No.6205     返信   修正・削除
以前質問させてもらった者です。またお世話になります

アセンブリーの機能の「プロダクトからCATPartを生成」を
マクロの記録でとってみたんですが明らかに処理途中って感じのコードしかとれずに、案の定そのコードを実行してもCATPartを生成してくれませんでした。


「プロダクトからCATPartを生成」のコードをご存じの方がいれば教えてください。
最上段   最下段


Re: プロダクトからCATPartを生成 原口、また遅刻かよ - 2010/03/16(Tue) 23:58 No.6207     返信   修正・削除

となり
http://catiauser.net/phpBB/about1369.html&highlight=CATPart%A4%F2%C0%B8%C0%AE
親記事   最上段   最下段


同一形状 coco - 2010/03/09(Tue) 22:36 No.6200     返信   修正・削除
サーフェスで、自由曲面上に複数の同じ形状を作成したい場合どのように作成すればよいのでしょうか?
パワーコピーを作成しましたが上手くいきません・・・。
最上段   最下段


Re: 同一形状 ホロ - 2010/03/10(Wed) 08:47 No.6202     返信   修正・削除

昔にたような議題があったなぁとこのページの上にある「ワード検索」で過去ログ漁ってみたのですが、「5052」で検索してみてください。
恐らくcocoさんがやりたがっていることが議論されています。
ただ、検索で探すと添付画像が出ない・・・
そこはがんばってこのページの下の各ページを漁ってみてください。

私がパッと思い浮かぶのはマクロ使ったらどうかなーですが、作りたい形状によりますね。
親記事   最上段   最下段


断面モーメント いけさん - 2010/03/09(Tue) 00:06 No.6199     返信   修正・削除
すみません2次断面モーメントがうまく出ませんが
分銅のアイコンでやっているのですが、Iの値が計算と違うのはなぜでしょうか?
しかも単位がちがうのですが。

よろしくお願いします
最上段   最下段


寸法のクリッピング タケル - 2010/02/23(Tue) 23:45 No.6191     返信   修正・削除
初心者の質問で申し訳ないのですが・・
図面化で「寸法のクリッピング」を行うとその寸法が黄色?に変わって、印刷するとそこだけ薄くなってしまうのですがこれを他と同じように印刷する方法はないのでしょうか?(色々いじってみましたが、ダメでした)
最上段   最下段


Re: 寸法のクリッピング ホロ - 2010/02/24(Wed) 10:42 No.6192     返信   修正・削除

オプションの環境によりますね。
「オプション/メカニカル・デザイン/ドラフティング/寸法タブ/解析モードを活動化」の隣にある「タイプと色」ボタンを選択すると、寸法の解析モードによる色の指定一覧が確認・編集できます。

または単純にアイコンの「解析表示モード」を無効にすればすべて黒で表示されます。
ただし、クリッピングされた寸法のみ他と合わせたいとなると、オプションでの制御になります。

変更や無効化ができない場合は管理者に問い合わせてくださいね。
親記事   最上段   最下段


Re: 寸法のクリッピング タケル - 2010/03/08(Mon) 00:19 No.6197     返信   修正・削除

おくれましたが・・・
回答ありがとうございました、さっそくやってみます。
親記事   最上段   最下段


R19の不具合 caty - 2010/02/20(Sat) 12:57 No.6179     返信   修正・削除
R19になってから、スケッチの拘束が追従しなくなるときがあ ります。
具体的に説明します(形状は長方形をつくり、アングル形状 になるようにポケットします)
1.プレーンに四角形状のスケッチを作成しパッドで押し出  します
2.パッドの側面にスケッチを作成します。(スケッチの拘  束はパッドの面やエッジです)次にポケットでくり    ぬきます。

問題発生!
1.で作成したパッドのスケッチ拘束の寸法を変更すると、ポケットのスケッチが追従しなくなりアングルの形状がおかしくなります。
皆さん以上のような経験ありませんか?また、解決策しっておられる方教えてください。
最上段   最下段


Re: R19の不具合 らでぃん - 2010/02/22(Mon) 11:46 No.6181     返信   修正・削除

未だ業務で使わないから何とも言えないけど、そんな現象出ないけどなぁ。(きっといつもじゃないだろうから)
No.6093の記事と関係あるのかな?

取引先がR19って BMW?ダイムラー?プジョーシトロエン?フォルクスワーゲン?
親記事   最上段   最下段


Re: R19の不具合 ホロ - 2010/02/22(Mon) 14:59 No.6182     返信   修正・削除

自分もまだR19の環境に移行してないので経験ないですね。
販社さんに問い合わせたほうがよさげ〜

らでぃんさん
ワークベンチによる不具合を回避するために一部部署だけR19を導入しているって会社もあるみたいですよ。
値や絵だけとれればいい解析とか、配置検討したらデータムにしていいハーネスとかとか
親記事   最上段   最下段


Re: R19の不具合 らでぃん - 2010/02/22(Mon) 18:25 No.6183     返信   修正・削除

くだらんボヤキに付き合ってくれて、ありがとう。

確かに金払っているのだから、便利な機能なら使いたくなるのも本音。

ついでに愚痴
リリースアップ出なかった年に、保守費用払うのどうなのよ?
「SPは出し取るぞ!」と言い返されそうだけど。。。
親記事   最上段   最下段


Re: R19の不具合 ホロ - 2010/02/23(Tue) 08:20 No.6185     返信   修正・削除

つられ愚痴・・・
いつも思うけど、これだけバグやら不具合やらあってよく正式リリースができるなぁと・・・
バージョン(V5に限らずV6とか)にいたっては出たばっかりなら使い物にならないというのが定説だし・・・
しかも意味がわからないのが購入した客(大手)がコストかけて検証して、
大丈夫そうだってなったら取引先がそれを導入するってどんだけ・・・
最初これ聞いたときに「なんだそりゃ」と思ったもんだけど〜
大手は検証費用ダッソーからもらってるなんてことないですよね?
これは日本人的思考なのかなぁ・・・
まぁ、車とかと違ってバグや不具合があっても人は死なないけど〜
親記事   最上段   最下段


Re: R19の不具合 さなだ丸 - 2010/02/23(Tue) 09:37 No.6187     返信   修正・削除

ついで愚痴・・・

らでぃんさん>リリースアップ出なかった年に、保守費用払うのどうなのよ?
私らのところでは、保守費用ではなく、「年貢」と呼んでます・・・。

ホロさん>購入した客(大手)がコストかけて検証して、
大丈夫そうだってなったら取引先がそれを導入する
まあ、大概において大手が検証して見つかるものは、普通に使っている分には大したことないけど、そのグループ内での使い方だと問題になるということが多そうですよ。
費用はどうなってるか分かりませんが、作業しているのはベンダーやダッソーのエンジニアだと聞いたこともありますが。

というわけで、ここから愚痴
モノづくりがイメージだけで実際の現場と合っていない仕様ってのは問題だ〜。せめて、「ISO準拠で製造すれば大丈夫!」とか言い切れるまで考えて仕様を作ってもらいたいものです。これがあれば、「しょうがない。準拠する生産体制にすっかな〜」と諦められるのに。
「ダッソーの仕様です」では現場は納得しないが、「ISO準拠ルールですよ」ってのは納得させやすい。
親記事   最上段   最下段


脱線しまくり らでぃん - 2010/02/23(Tue) 10:22 No.6188     返信   修正・削除

年貢、納得 互いに生きていく為だから仕方ないかも。。。

バグ、不具合だらけは他の商品も同じかも。
対応しきれないものがあるかも知れないけど、古いリリースのSPや、HFが出続けるだけまだ親切かもね。
SP9とかまで出ると、「あんまりだよ」と言う気にも
させられるけどw
親記事   最上段   最下段


Re: R19の不具合 kuni - 2010/02/23(Tue) 19:47 No.6189     返信   修正・削除

リリースアップされちゃうとファイルの互換性がなくなる(上がれるけど戻れなくなる)ので、SPだけ出してもらったほうがありがたかったり…
と思うのは邪道なんでしょうか…
親記事   最上段   最下段


Re: R19の不具合 ホロ - 2010/02/24(Wed) 10:58 No.6193     返信   修正・削除

>さなだ丸さん
運用に乗るかの検証も確かに必要ですね。
そのついででバグなのかな・・・どっちが比重上なんだろ(^^;
たしかに、ISO準拠確約とかほしいですね。
JIS使ってると「国際標準じゃないんで保守外です。日本のローカルルールなんて知りません。」とか言われるのかな・・・
そもそもいつのを使ってるかどこにも明記ないしっ
年貢・・・聞いたことあるw

>らでぃんさん
親切かもしれないけどR20あたりになっても単純なところにバグやら不具合やらあるのは・・・「あんまりだよっ」って言いたくなってしまう(^^;

>kuniさん
たしかにリリース違いで互換性なくなるのは不具合回避のためとはいえ、まさに「あんまりだよっ」

(むしろスレの主題から外れて愚痴大会になってるw)
親記事   最上段   最下段


置換えについて タケル - 2010/02/20(Sat) 11:40 No.6178     返信   修正・削除
初めて投稿します、CATIAを初めて3カ月の初心者です、よろしく指導ねがいます。
アッセンブリした部品の置換えですが、同じ名前の部品が複数の時、1個のみ置換えたい時どのようにすればいいのでしょうか?、前に使ってたCADでは別部品化コマンドがあり別部品化してから置き換えていたのですが・・・
最上段   最下段


Re: 置換えについて ホロ - 2010/02/23(Tue) 08:33 No.6186     返信   修正・削除

タケルさん
同じファイルを構成要素として挿入していた場合には、置換すると全部置き換わっちゃいますね。
新しく構成要素(別ファイル)を追加していらない構成要素を削除するしかなかったと思います。
ちなみにトッププロダクトを右クリックして「位置を指定した既存の構成要素」を利用すれば置換したい構成要素の配置場所に挿入できます。
親記事   最上段   最下段


Re: 置換えについて タケル - 2010/02/23(Tue) 23:37 No.6190     返信   修正・削除

回答ありがとうございます。
そっかー、やっぱりダメかー。色々捜してみたんですが、みつからなかったので質問させていただきました、ありがとうございました。
親記事   最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -