基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158125
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

アセンブリーの分割 らんらん - 2010/01/28(Thu) 22:07 No.6142     返信   修正・削除
はじめまして。
CATIA操作で教えて頂きたいことがあるのですが、

アセンブリーの形状を、任意の範囲の形状にすることって
可能ですか?対象がソリッド形状のみであれば
「分割」機能でできそうなのですが、
ワイヤーやサーフェスなども含んだアセンブリー形状で
任意の範囲していか。分割のような操作でもいいのですが、
とにかく一部の範囲だけの形状にしたいです。

セクションのボックスで囲ったところだけの形状を
取り出すイメージです。。。
結果がCGRになってもいいのですが、
そういうことってできるのでしょうか??? link
最上段   最下段


無題 mura - 2010/01/27(Wed) 14:13 No.6139     返信   修正・削除
二回にわけて繋いだラインを一本にするにはどのようにしたら出来るでしょうか?そしてその一本にしたラインの長さをラインの情報としてみたいのです。また円弧なども含まれた直線と円弧で繋がれた閉じられた形状を一本に結合しその周長をラインの情報などから長さが足し算しなくてもすぐわかる様にしたいというのが目的です
最上段   最下段


集中荷重 TAKA - 2010/01/14(Thu) 17:53 No.6116     返信   修正・削除
はじめまして。
CATIA V5で解析を始めたばかりの者です。
荷重の設定で「一点集中荷重」を与えたい場合はどのように設定すれば良いのでしょうか?ヘルプなどで調べているのですが、「力密度」なのか「分布力か仮想パーツでハンドラ点を設定」するのか?良くわかりません。
設計のあたりを付けるため、なるべく簡単にこの辺(点)にこの位の力が加わったらどうなるか?を調べたいのですが。
よろしくお願いいたします
最上段   最下段


Re: 集中荷重 さなだ丸 - 2010/01/20(Wed) 15:23 No.6120     返信   修正・削除

点でうまくいくかはわかりませんが、
解析でこのあたりに力を加えたいと思ったときには、
スケッチ書いて少しパッド(1/100mm)して分布力をかけることがあります。
エッジでも分布力を、かけれますし、たしか点でもできたと思います。
親記事   最上段   最下段


Re: 集中荷重 TAKA - 2010/01/25(Mon) 10:56 No.6127     返信   修正・削除

さなだ丸さん、ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
仰るとおり、分布力で設定することにしました。
(極力小さいスケッチを書いて、ハンドラ点を指定する方法)
点を直接設定すること(サポートに設定すること)はできませんでした。(できるのはハンドラ点としての設定のみ)
Pro/Eを使っている人に聞くと、点とベクトルを指定するだけで良いと言っていたので、CATIAでもできないかと思いましたが、NGみたいですね。
親記事   最上段   最下段


Re: 集中荷重 ??? - 2010/01/27(Wed) 02:04 No.6136     返信   修正・削除

次の方法が一般的です。

1.パートデザイン・ワークベンチで予め点を作成しておく。
2.GPSワークベンチで、集中荷重を負荷したいメッシュをツリー上またはシンボルをダブルクリック。
3.[ローカル]タブの[付与された点]を選択し、[追加]ボタンをクリックし[サポート]欄をアクティブにし
パートデザインで作成しておいた点を選択。{OK}をクリックしパネルを全て閉じる。
4.あとは分布力でサポートに点を選択すると、集中荷重を負荷することが出来ます。

あと、さなだ丸さんの書き込みを読んで気になったのですが、長いエッジに「分布荷重」を負荷
した場合と「線力密度」を負荷した場合の違いをご存知でしょうか?

一例ですが、エッジの長さ100mmに不均等に節点が10個あり、荷重として100N負荷する場合
「分布荷重」の場合、全ての節点に10Nの荷重が負荷されます。
「線力密度」では、隣接する節点との距離を考慮してエッジに対して均等になるよう荷重が負荷されます。
「分布荷重」と「線力密度」の使い分けにご注意ください。
(ご存知でしたら失礼いたしました。)
親記事   最上段   最下段


ISDですが・・・ 黄金騎士 - 2010/01/26(Tue) 11:43 No.6128     返信   修正・削除
はじめまして牙狼です。
CATIAの周辺モジュールのISD(IcemShapeDesign)なのですが他に質問できるサイトがないため質問させてください。

FSSの延長アイコンと同様の機能なのですが
ISDにExtrapolationアイコンという機能があります。
これを使用して
サーフェスの端部を拡大した状態で選択することがやりづらいです。また、選択できてもマウスを動かした時に大きく動いてしまいます。
これを回避する方法をどなたかご存じないでしょうか。

最上段   最下段


アセンブリフューチャー(差)の不具合 muse - 2010/01/13(Wed) 22:40 No.6115     返信   修正・削除
はじめまして、こんばんは
非常に初歩的な質問で恐縮なのですが。アセンブリフューチャー(差)を実行すると、次のようなエラーメッセージが出てしまい実行できません、”Feature Defination Error Partbody cannot be used to perform the Remove operation please select another body" ちなみに和、分割は問題なく実行できます。何に問題があるのでしょうか?
よい解決策ありませんでしょうか?
最上段   最下段


Re: アセンブリフューチャー(差)の不具合 さなだ丸 - 2010/01/20(Wed) 15:16 No.6119     返信   修正・削除

差とかに関係なく、パーツボディがブーリアン演算で使用できないというエラーに見えるのですが。
パーツボディはパーツ内に必須ですから、どこかのボディの子供にできないという事じゃないでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: アセンブリフューチャー(差)の不具合 muse - 2010/01/24(Sun) 13:50 No.6126     返信   修正・削除

さなだ丸さん
ご連絡おくれてすみません、この問題は、パーツデザインでのブーリアン演算では発生せず。アセンブリ-デザインで、アセンブリフューチャーの「差」を実行すると発生します。アドバイスいただいた意見より、アセンブリフューチャーのコマンドの「関連性」のコマンドを実行した後に、「差」を実行すると問題なく実行できました。ただ「分割」、「穴」、「ポケット」、「和」は関連性のコマンドを実行しなくても実行できます。今ひとつ納得できないままおります。いろいろと試してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
親記事   最上段   最下段


ツリー上の情報取得 たま - 2010/01/13(Wed) 17:49 No.6114     返信   修正・削除
こんばんは。
ツリーで選択された場所のパスを表現したいのですが、
良い方法はありませんでしょうか。

ツリー上で右クリックしてプロパティで表示されている「現行の選択」箇所の値が取りたいです。

以上、宜しくお願い致します。
最上段   最下段


Re: ツリー上の情報取得 さなだ丸 - 2010/01/20(Wed) 15:27 No.6121     返信   修正・削除

質問に対する質問になってしまいますが、

ツリー状の{現行の選択}の位置の値をとるという意味がわかりません。

マクロ?ナレッジ?人に伝える方法?{現行の選択}という意味?
親記事   最上段   最下段


R15のころと比べたら mao - 2010/01/15(Fri) 23:35 No.6117     返信   修正・削除
CATIAv5R15の時にシートメタルを使ったことがあるのですが、
R19位になると、シートメタルも大分良くなったり、
改善されていたりするのでしょうか?
最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -