基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158126
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

立体のミラー みら - 2006/10/05(Thu) 15:50 No.1547     返信   修正・削除
立体のミラー
くりぬいた穴のミラーをしたいのですが立体のミラーは基準となる面で指定しないといけないと思いますが、ちょうど真ん中になる面がない時に仮に面を作る方法を忘れました。
どうやったら仮の面をつくれたでしょうか?
最上段   最下段


Re: 立体のミラー k-ta - 2006/10/05(Thu) 16:03 No.1548     返信   修正・削除

それはパートデザインでってことですか?
親記事   最上段   最下段


Re: 立体のミラー 忙しい羊 - 2006/10/05(Thu) 17:24 No.1549     返信   修正・削除

ヘルプ引用  イメージもあるので ヘルプ見て
平面の作成 : このアイコンをクリックして作成方法を選択し、必要なパラメータを定義する。
親記事   最上段   最下段


Re: 立体のミラー チョク - 2006/10/05(Thu) 17:31 No.1550     返信   修正・削除

ミラーリングを選んで、ミラーリングエレメントの枠内で右クリックすると平面を作成とかX平面とか選べるので、平面を作成を選ぶのでしょうか?真ん中に平面を作る方法は、点を通って平行を選び、基準平面を選び、点のところでまた右クリックして、中間点を作成でエッジを選ぶのでしょうか?
やったこと無いので、はっきりと正解が出せませんが。。。
親記事   最上段   最下段


Re: 立体のミラー みら - 2006/10/06(Fri) 19:20 No.1559     返信   修正・削除

ありがとうございます。

できました。
親記事   最上段   最下段


久しぶりに質問させていただきます。 k-ta - 2006/10/03(Tue) 16:49 No.1527     返信   修正・削除
主に設定のことに関してですが、ドラフト図面で
①、V4からV5に変換した際にSSS1になっていて、KANJで書かれたものが表示されません。設定で変えることが出来るのでしょうか?
②、Partからドラフティング、ドローウィングを作成したとき赤い線や青い線が表示されずその中の図をダブルクリックしてもそこに作業オブジェクトが移動しません。ただ、管理者モードで立ち上げると問題なく、通常どおりの作業が出来ます。原因がわかる方ご教授お願いいたします<(__)>

あ、それと、プロダクトからPartを作成だと履歴がつかないですよね?履歴がつく方法なんて無いですよね?
link
最上段   最下段


Re: 久しぶりに質問させていただきます。 チョク - 2006/10/04(Wed) 12:30 No.1534     返信   修正・削除

①はわかりませんが②はF3でツリーを出して図を右クリックでプロパティで図の枠を表示で出ます。活動化したいだけなら、ツリーをダブルクリックすればどうでしょう。また図を生成するときに表示させたいなら、ツール→オプション→
ドラフティング→レイアウト→図の枠のチェックボックスをONにすればどうでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: 久しぶりに質問させていただきます。 k-ta - 2006/10/05(Thu) 10:26 No.1544     返信   修正・削除

image 画像を添付したつもりがしていなかったので添付いたします。

チョクさん回答ありがとうございました。
自分もはじめはそこじゃないかと思って他のですが、確認したところ図の枠がチェックされていたのにドラフティングから作成すると表示されませんでした。
親記事   最上段   最下段


Re: 久しぶりに質問させていただきます。 チョク - 2006/10/05(Thu) 12:31 No.1545     返信   修正・削除

図の枠ですが、管理者モードと普通のCATIAの両方のチェックボックスがONになっていますか?画像を見たところ手書きですか?自動で2Dにしていますか。また、同じところにあるチェックボックスを入れてみて、それでもだめなら一度チェックボックスを入れたまま、CATIAをたちなおすか、ウィンドウズを再起動してみては?(この図面はヒュー○ン?)
親記事   最上段   最下段


Re: 久しぶりに質問させていただきます。 k-ta - 2006/10/05(Thu) 14:54 No.1546     返信   修正・削除

ありがとうございます。

しかしながら、ご指摘いただいた方法は全て試した上で、表示されないので質問いたしました。

②、CATPart(3Dデータ)からドラフティング(CATPartを開いた状態でスタートから作成)、
ドローウィング(新規作成でDrawingを選択し、図作成のウィザードから作成したい構成を選んで、その後CATPartなどのデータの正面になる平面を選択して作成)を
作成したときに上に投稿した図の②の側の赤い線や青い線が表示されませんでした。
加えて、この中の図の線などをダブルクリックしてもそこに作業オブジェクトが移動しません。
(通常、青い線になっている図の線などをダブルクリックすると作業オブジェクトが移動し、青い線が赤く変化します)。
ただ、管理者モードで立ち上げると上に記して事例が一切起こらず、問題なく、通常どおりの作業が出来ます。

(あと、この2D図はCATPartから作成し、モデルは大学で使ったテキストを使用しました。ま、会社のデータとかは使えないし・・・)

どなたか同じような事例があった方いないでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: 久しぶりに質問させていただきます。 チョク - 2006/10/05(Thu) 17:36 No.1551     返信   修正・削除

使っているCATIAのリリースはR14、R15、R16?ぐらいでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: 久しぶりに質問させていただきます。 チョク - 2006/10/06(Fri) 12:19 No.1557     返信   修正・削除

使っているCATIAがその管理者モードの支配下に無いとか・・・また図作成のウィザードから作成しないで図の正面図を選択して2Dを作ってみればどうでしょう。
問題の確認ですが、ツリーを右クリック、プロパティで、図の枠の表示のチェックボックスを入れても、枠線は出来ませんか?もしくは図面ツールバーで新規の図を選択して図面範囲をクリックしても枠が出来ませんか?
親記事   最上段   最下段


マイクロキャダムで開けるように キャダム - 2006/10/03(Tue) 09:47 No.1517     返信   修正・削除
キャティアでの展開図のファイル
Drawing1.CATDrawing のファイルをマイクロキャダムで読むにはどのような
処理が必要でどのような変換ソフトが必要なのでしょうか?
最終に可能でしょうか?
最上段   最下段


Re: マイクロキャダムで開けるように うにゃ - 2006/10/05(Thu) 23:00 No.1552     返信   修正・削除

HXIかな?
Helix eXtened Interface
親記事   最上段   最下段


Re: マイクロキャダムで開けるように キャダム - 2006/10/06(Fri) 08:22 No.1553     返信   修正・削除

ありがとうございます。
そのソフトはいくら位するソフトなんでしょうか?
親記事   最上段   最下段


スケッチでの拘束 tarou - 2006/09/21(Thu) 13:37 No.1477     返信   修正・削除
お尋ねさせて頂きます。

角をフィレットによってR3になったスケッチなのですが
図面ではそのR3の接線の交点の位置にある点から水平距離の拘束があります。そこで交点を作りそこから水平距離の拘束を入れようとしたのですが点はスケッチとは独立しているためスケッチの拘束にはなりません。
このような場合どうやってスケッチの水平距離拘束を入れたらよろしいでしょうか?
作った点とスケッチの位置を固定することは出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
最上段   最下段


Re: スケッチでの拘束 emily - 2006/09/22(Fri) 07:16 No.1479     返信   修正・削除

かんたんそうなのは、スケッチではR3は作らず、ピンかどのままとして、後のソリッドでフィレットでしょう。
勘違いだったら、スミマセン
文章では、tarouさんの形状がわかりません。 モデルをUPされたらいいのですが・・・
親記事   最上段   最下段


Re: スケッチでの拘束 チョク - 2006/09/22(Fri) 12:24 No.1486     返信   修正・削除

スケッチの中でフィレットをかけるときにスケッチツールバーが出ると思いますが(出なかったら右のツールバー上で右クリックしてチェックボックスを入れる)、それの一番右のトリムなし補助線を選択してフッレットをかけてみたらどうでしょう。元の2つの線の補助線と交点(補助エレメント)が自動で出来ませんか?それと同じように拘束をつければいいと思いますよ。
親記事   最上段   最下段


Re: スケッチでの拘束 もしくは チョク - 2006/09/28(Thu) 12:10 No.1506     返信   修正・削除

<交点を作りそこから水平距離の拘束を入れようとしたのですが点はスケッチとは独立しているためスケッチの拘束にはなりません。>とありますが、点を投影して接線を補助エレメントで書き、点と一致させ、フィレットをかける前の線と一致させてみては?
親記事   最上段   最下段


Re: スケッチでの拘束 tarou - 2006/10/03(Tue) 11:33 No.1518     返信   修正・削除

ありがとうございます。とりむなし補助線でつくると接線の交点は常にフィレっとされた線との距離関係は同じになってます。

親記事   最上段   最下段


Re: スケッチでの拘束 mmy - 2006/10/03(Tue) 12:33 No.1521     返信   修正・削除

「どこをどうしたい」かの説明を添えて、CATPart ファイルを圧縮(LHA,ZIP)して、UPして頂けませんか?
内容は、この部分だけで良いです。いろいろな手法があると思いますので、
その方が具体的で、Resも付けやすいです。
親記事   最上段   最下段


Re: スケッチでの拘束 tarou - 2006/10/04(Wed) 21:49 No.1543     返信   修正・削除

image チョク さんのレスで解決しましたが、
写真をアップしておきます。

角はR3なのですが、
図面上の距離はフィレットを入れる前の角から距離の
指定があります。

写真はフィレットを入れる前です。
親記事   最上段   最下段


トポロジ演算内部エラー とほ - 2006/10/03(Tue) 15:14 No.1524     返信   修正・削除
キャティアで頭を悩ます事にエラーメッセージの意味がわからないというのがあります。例えば今はトポロジ演算内部エラーというエラーメッセージが出ています。これはどういう意味なのでしょうか?またエラーメッセージの意味をまとめたようなものはないでしょうか?
よろしくお願いします。
最上段   最下段


Re: トポロジ演算内部エラー k-ta - 2006/10/03(Tue) 16:33 No.1526     返信   修正・削除

トポロジとは、幾何学です。

自分もエラーを全部把握してるわけではありませんが大抵はこのエラーなのではないでしょうか?
で、CATIAのエラーの意味に深いものが無いような気がします。ざっくりとだけ。それより、どうしてエラーが起こるかの、何をしたらエラーが起こるのかの方が重要だと自分は考えております。

ここの先輩方はどうお考えでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: トポロジ演算内部エラー ゆずぽん - 2006/10/03(Tue) 18:38 No.1530     返信   修正・削除

自分は上記のエラー内容が出てきたら、演算という言葉から「CATIAが形状作成する時の計算(押し出し数値など)が出来ない」と認識して作業を進めていきます。

いくつかのエラー処理をしていると、エラーの発生する条件が分かってきますよ。
親記事   最上段   最下段


Re: トポロジ演算内部エラー とほ - 2006/10/04(Wed) 21:32 No.1542     返信   修正・削除

ありがとうございます。
経験をつんでいくしかなさそうですね。
親記事   最上段   最下段


非活動化について 株式 - 2006/10/03(Tue) 16:15 No.1525     返信   修正・削除
質問させて頂きます。
形状を整えるため
いらない部分を削除しようとしてツリーから該当するところを削除しようとしたら形状の色が赤色になりそれを振り切り非活動化にして削除しますが、
非活動化というのはこの場合削除されたところとの関係を指していた拘束条件などなのでしょうか?このばあい完成させようとしている形状に影響がなければこのまま進めていって問題ないのでしょうか?
最上段   最下段


Re: 非活動化について mmy - 2006/10/03(Tue) 16:51 No.1528     返信   修正・削除

違っていたらごめんなさいね。

株式さん
とほさん
tarouさん
キャダムさん
ならさん
taroさん

は、同一人ですか?
もし、そうでしたら いちいちハンドルネームを変えなくていいですよ。

質問の内容が大雑把だとResが付きにくいですね。
Resにも答えてくれるとうれしいです。
親記事   最上段   最下段


Re: 非活動化について チョク - 2006/10/04(Wed) 12:23 No.1533     返信   修正・削除

拘束条件とは限らないのでは?フィレットをかけるエッジを編集しても赤くなると思いますが?
親記事   最上段   最下段


Re: 非活動化について 株式 - 2006/10/04(Wed) 13:50 No.1535     返信   修正・削除

ありがとうございます。非活動化し関係を切ってしまえば問題ないという事でしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: 非活動化について 煮干 - 2006/10/04(Wed) 20:34 No.1538     返信   修正・削除

チョクさんの回答とは、全く違います。
 先ず非活動化の意味をヘルプで検索してみましょう
 mmy さんの質問にも答えましょう 完全誤解されてるみたい 
 一方通行は、問題を発展させません 
 ここは、有料サポートじゃないのですから
 みなさんも協力し合える質問をお願いします。質問者のマナーなんとかしたいものです。
親記事   最上段   最下段


Re: 非活動化について 株式 - 2006/10/04(Wed) 21:30 No.1541     返信   修正・削除

ありがとうございます。
まずはオンラインドキュメントで
非活動化の意味を探してみます。
親記事   最上段   最下段


シート面一体のものとするには なら - 2006/09/26(Tue) 16:07 No.1502     返信   修正・削除
質問させていただきます。
シートメタルで立体を作っていったのですが、基準シートからはエッジのシートコマンドでシートをつなげていって立体を作っていきました。
すると展開コマンドで確認したところある部分のシートと隣あうもう一つのシートとがくっついていないことがわかりました。
この別れているシートを一体化して1つのシートとして展開されるようにするためにはどこをどうしたらいいか教えて頂けないでしょうか。このくっつけたい2つのシートは平行なので曲げコマンドはできないのです。
どうか
よろしくお願いします。
最上段   最下段


Re: シート面一体のものとするには なら - 2006/10/04(Wed) 21:25 No.1539     返信   修正・削除

image image 展開したときにつながるべきところがつながっていないのですが、それはまたその部分のシートを削除してつなげる形で作り直しました。問題はそうやって中間のシートの部分を削除したときにその中間のシート以降つながっている部分も全部削除して位置から作り直さないといけないのかということです。

中間の部分だけつなげなおすということは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
親記事   最上段   最下段


Re: シート面一体のものとするには なら - 2006/10/04(Wed) 21:27 No.1540     返信   修正・削除

訂正
位置から→①から
親記事   最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -