基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158090
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

無題 aspasp - 2007/11/09(Fri) 19:19 No.3939     返信   修正・削除
どなたかV5CATIAで保存する際にSTLデータとして保存された方は見えますか。V5CATIAでSTL変換しますとASCII形式で保存されてしまうのですが、
最上段   最下段


Re: 無題 mil - 2007/11/09(Fri) 21:40 No.3941     返信   修正・削除

何らかの理由があってバイナリ形式のSTLを出力したい、という事で合ってますでしょうか?

実際にV5で保存を試してみましたが、やはりASCII形式で出力されました。
オプションによる切り替えもなさそうです。
ヘルプも確認してみましたが、STLの保存の項目で (ASCII) と明記されているのを見る限り、ASCIIでしか保存できないのでしょう。

対応策は、あなたの目的や周りの環境次第ですね。
親記事   最上段   最下段


Re: 無題 Mtky - 2007/11/10(Sat) 00:01 No.3944     返信   修正・削除

「STL ラピッド・プロトタイピング」を使って出力すれば
Binary形式で吐き出せます。
親記事   最上段   最下段


無題 Ken - 2007/11/09(Fri) 20:44 No.3940     返信   修正・削除
単品図を作り、拘束を使いアセンブリをしているのですが、部品数が30点あまりありかなりごちゃごちゃになって困っています。特に修正する際、拘束が複雑に絡まっていて一苦労です。。なにかいい方法ありませんか?
最上段   最下段


Re: 無題 ただの通りすがり - 2007/11/09(Fri) 23:26 No.3943     返信   修正・削除

単品図?図面じゃないよね?パートのこと?
何がごちゃごちゃなの?データ?見栄え?頭の中?

サブアッシー作って入れ子にしたらだめなの?
うちでは100点以上あっても問題ないけど?



最近の質問はみんな抽象的で答えの特定が難しいね。
親記事   最上段   最下段


アイコンが・・・ 若者と言い張る人 - 2007/11/08(Thu) 10:30 No.3924     返信   修正・削除
いつも勉強させていただいております。

早速ですが質問です。
ウチの会社にはCATIAが数台あるのですが、端末によってはモニターの大きさが違うんです。
アイコンの位置等のセッティングを一番大きなモニターの端末で行ってしまったため、画面の外にアイコンがあるらしく選択できない常態になってしまいました。
外にあるアイコンを元に戻す方法ってないんでしょうか?
マクロ等を関連付けたアイコン等もあるのでリセットはしたくないんです。

なにかありましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
最上段   最下段


Re: アイコンが・・・ 若者と言い張る人 - 2007/11/08(Thu) 11:44 No.3925     返信   修正・削除

tools→customizeでrestore positionをやれば良かったんですね・・・
すいませんでした。
親記事   最上段   最下段


PLANEの枠を拡大 くろ - 2007/11/07(Wed) 23:37 No.3921     返信   修正・削除
簡単な質問だったらすみません。m(_ _)m
V4では拡大するとPLANEの枠も大きくなりますよね。
V5でも同じように設定できると聞きましたが、その設定の仕方がわかりません。設定はできるらしいが、やり方を知らないと・・・。
ご存じの方いらっしゃいますか?
最上段   最下段


Re: PLANEの枠を拡大 trys - 2007/11/08(Thu) 00:46 No.3922     返信   修正・削除

V4と違って、ズームに無関係に大きさは固定されますが、
この点は変えられなかったと思います。

Tools>OptionでInfrastructure>Part Infrastructureの
2番目のタブにゲージがあるので、いじると大きさが変わりますが、前者の方がご質問の内容のようですね・・・
親記事   最上段   最下段


シーンの中のプロダクト Kanto - 2007/10/20(Sat) 01:43 No.3822     返信   修正・削除
もし、お分かりなる方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、ご教授願います。

データのやりとりをしていて、修正後のデータを入手したのですが、プロダクトの中にパートを新しく追加してもらったのですが、
プロダクト上では、追加されたパートが確認できるのですが、
シーンの中のプロダクトデータには、パートデータが反映されておりません。

シーンの中でアップデート等行うコマンドがあるのでしょうか?

色々と試したのですが、分らなかった為、どなたかお分かりになりましたら、ご指導お願い致します。
最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト trys - 2007/10/20(Sat) 07:31 No.3823     返信   修正・削除

シーンのコンテキストメニューの
"apply assembly on scene"
以下のコマンドでどうですか?

参考までにシーンはどの様なケースでご使用されているか、
差し支えない範囲でお教えいただけませんか?
親記事   最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト trys - 2007/10/21(Sun) 21:53 No.3824     返信   修正・削除

> 自己レス
ヘルプのシーンの項を見たら、シーンで属性上書きしたところは、部品の追加についても連動しないようです。

①scene⇒assemblyに属性反映して、②再度sceneを再作成してはいかがですか?
①の前に、元の状態をシーンに格納しておけば、②の後で元に戻せます。

アセンブリと図面がリンクしてるなどの場合は、その対応も考える必要がありますが・・・
親記事   最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト Kanto - 2007/10/22(Mon) 23:23 No.3826     返信   修正・削除

回答頂き大変ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。

apply assembly on sceneも試しましたが、うまくいきませんでした。

図面作成を、シーンからリンクをとっているため、
再度シーン作成し、図面のリンク先を変更したいと思います。
うまくリンク(寸法等)が繋がるか不安ですが・・・

ちなみに、アセンブリから図面を作成する際、
アセンブリ内のいくつかの部品のみが図面に必要な時は、
どのように図面作成していらっしゃるのでしょうか?
シーンを作成し、その中で不必要な物はNO SHOWにしておりますが、他に便利な方法等ご存知でしたら、ご教授お願い致します。

親記事   最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト trys - 2007/10/23(Tue) 00:08 No.3827     返信   修正・削除

>> うまくリンク(寸法等)が繋がるか不安ですが・・・
だめでしょうね

>> アセンブリ内のいくつかの部品のみが図面に必要な時は、
通常、アイコンクリック後、ビュー方向指示する平面やフェースを指示しますが、
その前に特定のパートを選択しておくと出来ます。Show/Hideの影響を受けません。
変更はコンテキストメニューのModify Linkから行います。

そうするとそもそもシーンが不要になりますか?
親記事   最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト trys - 2007/10/30(Tue) 01:14 No.3853     返信   修正・削除

その後いかがでしょう。
ご覧になってましたら、参考にその後の経過などお知らせ願えませんか?
親記事   最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト 新米CA - 2007/11/02(Fri) 17:45 No.3898     返信   修正・削除

アセンブリ構造の中で必要な部品のみをDrawingにする方法は
Drawingを作成する「Ctrl」を押しながら必要な部品をクリックで出来たような記憶があります。
試してみてください。
親記事   最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト Kanto - 2007/11/03(Sat) 07:41 No.3904     返信   修正・削除

コメントが遅くなり申し訳ありません。

Modify Links で、Show/Hide は知っていましたが、
使用していません。
Assembly上で、作業中にPartをShow/Hideすると、
Drawingで、更新マークがついてしまうので使用していません。
でも、Assemblyからではなく、PartファイルからDrawing作成する時は、良い方法だと思います。
同じPartファイルから、2種類図面作成したい時等。

で、結論から言うと、何もしていません。
とりあえず、あきらめて、新しくシーンを作成しようかと思っています。

新規で、Product、Part等作成してみて、同じ現象が起きるか試してみたのですが、再現しないんですよね。

バグなのか?
親記事   最上段   最下段


Re: シーンの中のプロダクト trys - 2007/11/06(Tue) 01:27 No.3908     返信   修正・削除

ご返答ありがとうございます。

私もPartではHide/Showの影響を受けないと認識していたので、Assemblyも同様かと思い提案しましたが、ちょっと怪しいのですね。
いずれかの段階でAssemblyについても挙動が統一されたのかも・・・

私も今度試してみます。
親記事   最上段   最下段


3DXMLについて たろう - 2007/11/01(Thu) 13:04 No.3885     返信   修正・削除
3DXMLについてですが、ダッソーのホームページにフリーソフトで閲覧できるものがあるときいたのですが、どこにあるのかわかりません。
どなたか分かる方がいたら教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
最上段   最下段


最近、鳥居みゆき に しびれてる らでぃん - 2007/11/01(Thu) 18:09 No.3889     返信   修正・削除

DLしたわけではないのですが、これじゃないですかねぇ

http://www.3ds.com/products-solutions/3dvia/3d-xml/1/
親記事   最上段   最下段


Re: 3DXMLについて たろう - 2007/11/02(Fri) 13:03 No.3897     返信   修正・削除

ありがとうございます。
3DXML見ることができました。
親記事   最上段   最下段


回転移動するチェーンの作成とアセンブリ方... げん - 2007/11/01(Thu) 21:49 No.3890     返信   修正・削除
自転車のペダルを回転させることにより、2軸の間にチェーンが回転して、タイヤが回転する部品及びアセンブリを作成したいのですが、このチェーンの取り扱い(部品作成・アセンブリ)方法がわかりません。このことは歯車同士で回転する場合も同じかもしれませんが、一方が回転し相手が接触することによりもう一方も回転(移動)するためにどうしたらよいのか発想が思い浮かびません。
宜しくご指導をお願い致します。
最上段   最下段


Re: 回転移動するチェーンの作成とアセンブ... trys - 2007/11/01(Thu) 23:25 No.3892     返信   修正・削除

歯車やスプロケの位置関係は、DMU kinemaitcsが使える環境なら、Gear jointと言うのがありますね。もしくはこの掲示板のNo.906の投稿が参考になりそうです。
チェーンは一筋縄ではいかないでしょうね。
親記事   最上段   最下段


Re: 回転移動するチェーンの作成とアセンブ... emily - 2007/11/02(Fri) 08:41 No.3893     返信   修正・削除

>歯車同士で回転する場合も同じかもしれませんが
同じで出来そうです-->No.906
チェーンは,面白そうですネ
ペダル側の円弧部分、上/下の直線部分は、3つのPartでパラメータによって、少し(1歯分の範囲で)動かせば何とかなりそう。
スプロケ側の円弧部分は、そこに存在する歯数分のリンク(というのですか、2cm位のプレート)をばらばらのPart*N個にしておいて、「あるべき位置」をCatiaの点*(N+1個)として、パラメータで計算させた位置x,yにこの点を配置します。各リンクをこの点と拘束しておけば、うまく連動する気がします
スプロケ側の円弧部分でうまくいけば、ペダル側も点を作って、パラメータでこの点を配置すれば、直線部分を拘束するのは同じ考え方でOKですね。がんばってください
親記事   最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -