基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158048
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

V5での2.5Dの作成について まさと - 2007/03/26(Mon) 20:52 No.2464     返信   修正・削除
はじめまして。
私は訓練校を出たばかりのものです。
V5はセミナー程度を受けただけで、就職しました。
今、非常に困った事がありまして書き込みさせて頂きます。
現在の職場には、V5の立ち上げという使命を持ち配属されました。ですので、自分以外誰も知りません。
加えて、製品を作るための3Dデーター作成という訳でなく、
あくまで製造工程ラインのシュミレーションソフトに落とすための大雑把な3Dモデル作成というちょっと変わったことをしています。
ですので、図面も部品図が無く組み図だけの場合もあり、「これではモデリング出来ません」と言ったところ、以前のV4ではAutoCADのデーターを取り込み三面で大雑把な2.5Dのソリッドを作っていたそうで、V5でも出来ないの?
と突っ込まれています。
2.5Dでしか作りようが無いため、もしV5でこれが出来ないと、V5導入をやめるとまで言われていて、自分の存在意義も危うい状態に追い込まれています。
ドラフティングで2.5Dが出来ると聞き、コマンドを試してみたのですが、どうしても分かりません。
本来、高価なV5でやることではないのかもしれませんが、
後のシュミレーションソフト(DELMIA)との一元化の都合もあり、避けることが出来ません。
どなたか、教えていただけますでしょうか?
最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について なん - 2007/03/27(Tue) 00:20 No.2465     返信   修正・削除

>V5導入をやめるとまで言われていて
 やめるのが正解ですよ
 CADAM系ならヒーリックスがあるので、未だ考えられますが
 AutoCADのデーターは、DXF経由で、スケッチに貼り付け押し出ししかありません。
デルミアは、デジタル・マニュファクチャリングだからもっと3Dです。
今2.5Dでこれなら体制から検討がいります。

 
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について emily - 2007/03/27(Tue) 07:40 No.2466     返信   修正・削除

>以前のV4ではAutoCADのデーターを取り込み三面で大雑把な2.5Dのソリッドを作っていたそうで、V5でも出来ないの?
というのが、まさとさんの質問ですネ
DELMIAとの一元化の都合は理解されてるのなら、V5導入しないならDELMIAもこけるということです。
2.5Dと頭から決め込まないで、V5の機能でどうしたらV4同等に実現するか?を考えればいいわけで、
ここで質問するなら、もっと突っ込んでテストデータをUPされて、Zだけ立ち上げるのか、飾りがあるのか、原点は気にしなくて(兎にかく直方体ができれば)いいのか、そしてライセンスはMD1なのかドラフティングだけなのか(私も詳しくないので言い方が悪いかも)提示されないと親身に答えることはできないです
当方V5で時々目にするのは、2Dで三面組図をみながらSOLIDを作ってますヨ。
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について AKIRA - 2007/03/27(Tue) 09:42 No.2467     返信   修正・削除

> 以前のV4では...
2D レイアウト for 3D デザイン (LO1) 機能ではどうなのかな

http://www-06.ibm.com/jp/manufacturing/prod/catia/v5/prods/lo1/index.html
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について さなだ丸 - 2007/03/27(Tue) 10:13 No.2468     返信   修正・削除

問題点が複雑化して見えます。
V5環境立ち上げする場合は、なぜV5環境にしたいかが明確でないと失敗します。
これは、まさとさんのレベルではなく会社としてのレベルです。

導入・立ち上げするとして、組図からモデルを作ることは、スケッチャやLO1にDXFを投影して作成することが可能です。
工程シミュレーションにかけるならQUESTでしょうから、
細かいモデルは必要ないのではないでしょうか?
それこそ、停止位置は点でよかったり、柱とかも超大雑把で、モデルの稼動なんて必要ないくらいとか。どのくらいの大雑把さでよいのか良くわかりませんが、本来の設備をモックアップするならProductをしっかり作りこむ必要があるかもしれませんが、実は外形が必要なだけだからPartで十分なのかもしれませんし。
Roboticsなどの干渉を見つけたいレベルのシミュレーションなら、組図では重要なところの寸法などが無いため難しいかもしれません。

おまけ>設備メーカーに3D図面を要求したらいかが?(笑)
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について まさと - 2007/03/27(Tue) 11:10 No.2469     返信   修正・削除

皆さんありがとうございます。
二次元データを出来ることならば今夜お持ちしますので、お待ち下さい。
やはり現状だと自分が職場に存在し、仕事を進める上で総組図からの大ざっぱなソリッドの作成は必須です。
その上、残念ながらシステム的な部分の指摘を上司に出来ない立場でもありますので…
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について まさと - 2007/03/27(Tue) 21:01 No.2472     返信   修正・削除

image こんばんは。
図面のほうですが、このような図面になります。

>LO1
このようなモジュールがあるとは知りませんでした。
もし、必須となったら会社に進める必要がありますね。
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について まさと - 2007/03/27(Tue) 21:12 No.2473     返信   修正・削除

image 続・・ベースフレーム上に載る部品の組み図です。
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について まさと - 2007/03/27(Tue) 21:16 No.2474     返信   修正・削除

image 続・・ベースフレーム上に載る部品の組み図 2 です。
親記事   最上段   最下段


Re: V5での2.5Dの作成について trys - 2007/03/27(Tue) 21:36 No.2477     返信   修正・削除

LO1には、2.5Dの機能はありませんよ。
親記事   最上段   最下段


無題 素人丸 - 2007/03/23(Fri) 12:58 No.2450     返信   修正・削除
こんにちは。
客先から、サーフェースDATAが届いたのですが、
1つのDATAファイル内に色分けをされて、
複数のサーフェースDATAが入っている状態です。
この色ごとのサーフェースを個別に抽出する簡単な方法はありますか?
簡単な説明で申し訳ありません。
どなたか、ご教授願います。 link
最上段   最下段


Re: 無題 mmy - 2007/03/23(Fri) 13:12 No.2451     返信   修正・削除

「編集」>「検索」>「一般」タブで
色の選択窓の▼をクリックして
エレメントからを選択

選択したいエレメントをクリックして

検索および選択ボタンをクリックすれば
色別に抽出することができます。
親記事   最上段   最下段


Re: 無題 素人丸 - 2007/03/27(Tue) 13:16 No.2471     返信   修正・削除

ありがとうございました。 link
成功しました!!感謝です!!
親記事   最上段   最下段


ツリーについて えふ - 2007/03/23(Fri) 16:30 No.2455     返信   修正・削除
はじめまして
ツリー情報をリスト化したいのですが
テキストファイルにCATIAのツリーをBODY単位まで落とす方法ってありますか?
Bill of MateriaLからCATProductまではリスト化できるのですが、、、

ご存知の方いましたら知恵を貸してください。
お願いします。
最上段   最下段


Re: ツリーについて emily - 2007/03/26(Mon) 14:20 No.2461     返信   修正・削除

Part以下のパーツ ボディーとか形状セット.1とかのリスト化のことでしょうか?
どうも、これというのはないようデス
1.マクロでソフトを作れば自由に操作できます
2.ソフトは苦手という方には、UWSCというフリーソフトがオススメです。
Partで、Reorder Childrenでウィンドウを表示しておいて、
次の簡単なプログラムを実行したら

id1 = GETID("子をリオーダ")
for i = 0 to GetItem(id1,ITM_LIST)-1
print ALL_ITEM_LIST[i]
next
リスト化できます。ファイルへ追加書き込みもすこし頑張れば可能ですヨ link
または、Productで検索、*ボディ*とかで、下に「パス」のListが表示されるので、
id1 = GETID("検索")
for i = 0 to GetItem(id1,ITM_LSTVEW,1,2)-1
とすれば、検出した*オブジェクト のリスト化ができます。
親記事   最上段   最下段


Re: ツリーについて 匿名 - 2007/03/26(Mon) 15:19 No.2462     返信   修正・削除

印刷なら
 右下の座標系をクリックにより仕様ツリーをアクティブにして
 青い画面でマウス右クリック「全体を印刷」
 にすれば印刷するのだが
親記事   最上段   最下段


Re: ツリーについて emily - 2007/03/27(Tue) 12:54 No.2470     返信   修正・削除

パーツ ボディー
....アセンブル.1
....,....ボディー.2
というような構造になっているツリー情報をリスト化するのに興味があったので、EXCELのVBAでマクロを作ってみました。うまく動きましたので、上の[TIPS&USAGE]に入れさせて頂きました。マクロに関心のある方の参考になれば幸いです。
親記事   最上段   最下段


Drawingの用紙選択 くたくた - 2007/03/23(Fri) 13:23 No.2452     返信   修正・削除
はじめまして。
質問なのですが、「新規作成」を使ってDrawingを作るとき
規格とサイズを選択するのですが、
この時サイズを自由に決める事は出来ないでしょうか? link
具体的にはA0以上の大きさにしたいのですが設定が見つかりません

どなたか、教えて下さい
最上段   最下段


Re: Drawingの用紙選択 匿名 - 2007/03/23(Fri) 15:52 No.2453     返信   修正・削除

これも AKIRAさんの やり方 No.2446と同じかな 
 下記ファイルの当たりを編集してみるていう手もあるが、上級者でも慎重にね個人の責任ウンヌンかな
あと 印刷時に印刷エリアを選択して出すという方法もあるかな

\intel_a\resources\standard\drafting
JIS.xml


<std:strval name="Name">A1 JIS</std:strval>
<std:floatval name="Width">841</std:floatval>
<std:floatval name="Height">594</std:floatval>
<std:enumval name="FormatOrientationType">LandscapeByDefault</std:enumval>
親記事   最上段   最下段


Re: Drawingの用紙選択 さなだ丸 - 2007/03/23(Fri) 16:26 No.2454     返信   修正・削除

たとえば、A0長尺出力みたいなのを作成するということならば、
管理者権限で起動して作成できると思います。
親記事   最上段   最下段


Re: Drawingの用紙選択 AKIRA - 2007/03/26(Mon) 16:27 No.2463     返信   修正・削除

規格とサイズを選択する方法は、標準ファイルを編集するしかないと思われます。
A0以上の大きさにしたいのであれば形式を適当に選んでから
下記手順で変更は可能です。

・シートのプロパティを開く。
・形式でA0など表示している文字を任意の文字に変更。
・変更後、右下の適用ボタンを押す。
・幅,高さの数値を変更できるようになります。
・変更後、適用 or OKボタンでプロパティ画面を終了する。

この情報は、データに保持されます。
モデル内であればリスト選択が可能になるはずです。
親記事   最上段   最下段


CGRの設定 初CAT - 2007/03/26(Mon) 03:42 No.2458     返信   修正・削除
1月前受講の初心者です。
自分の会社で過去に作った他CADデータをSTEP経由で取り込んできたのですが、いきなり使用メモリが2Gを越えてしまいました。CGRで表示させたいのですが、設定の方法をすっかり忘れてしまいまして..。
すみませんが、どなたか教えてください。
最上段   最下段


Re: CGRの設定 匿名 - 2007/03/26(Mon) 09:26 No.2459     返信   修正・削除

「表示モード」の事でしょうか
 ツール→オプション→インフラストラクチャー→ プロダクトストラクチャーの
 CGR管理・キャッシュ タグの指定 詳細は、ヘルプで
親記事   最上段   最下段


Re: CGRの設定 初CAT - 2007/03/26(Mon) 13:04 No.2460     返信   修正・削除

どうもありがとうございました。無事製品のフルアセンブリを読み込むことができました。
親記事   最上段   最下段


これから作る全ての要素に色をつけるには 春分 - 2007/03/21(Wed) 10:56 No.2439     返信   修正・削除
初心者です。よろしくお願いします。
点や直線を3次元上に作る時に
現在は白い色でしか作ることが出来ないので
点や線を作ってからプロパティーを使って
作ってしまった要素に色をつけるようにしています。

これから作る点や直線をピンク色で作りたいって
場合はどのような設定をすればよいのでしょうか?
最上段   最下段


Re: これから作る全ての要素に色をつけるに... AKIRA - 2007/03/22(Thu) 17:06 No.2446     返信   修正・削除

日本語オンラインドキュメント(R16)に説明があります。
※注意として管理モードにて行う必要があります。

インフラストラクチャー
∟CATIA インフラストラクチャー使用者の手引き
  ∟カスタマイズ
    ∟標準のカスタマイズ
      ∟標準

※説明も点の色について解説しております。
親記事   最上段   最下段


Re: これから作る全ての要素に色をつけるに... 匿名 - 2007/03/22(Thu) 17:29 No.2447     返信   修正・削除

「管理者権限起動」は、この掲示板の[TIPS&USAGE]の2ページ目にあります。
 て初心者の方は、上級になってからやりましょう。
 あるV5ユーザー。。。さんのやり方良いんじゃない No.2445
親記事   最上段   最下段


Re: これから作る全ての要素に色をつけるに... 春分 - 2007/03/23(Fri) 09:15 No.2448     返信   修正・削除

AKIRA さん 匿名さん あるV5ユーザー。。。さん

ありがとうございます。
そうですねAKIRAさんのやり方は初心者にはおこがましいかも知れませんね
AKIRAさんの言われるようにもう少し勉強してからこの方法をためさせていただきます。

匿名さん あるV5ユーザー。。。さん お世話になります。
この方法でやろうと思うのですが
長初心者で新規で形状セットの作成がわかりません。
親記事   最上段   最下段


Re: これから作る全ての要素に色をつけるに... 匿名 - 2007/03/23(Fri) 09:51 No.2449     返信   修正・削除

>新規で形状セットの作成がわかりません。
  挿入→形状セットです。
親記事   最上段   最下段


Re: これから作る全ての要素に色をつけるに... 春分 - 2007/03/23(Fri) 17:37 No.2456     返信   修正・削除

匿名さん
お世話をおかけします。
挿入のところに形状セットがありません
V5R10の古いソフトだからでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: これから作る全ての要素に色をつけるに... emily - 2007/03/24(Sat) 08:26 No.2457     返信   修正・削除

形状セット むかしは、オープンボディ と呼ばれていたんでしたかねぇ〜 (ちがった?)
親記事   最上段   最下段


無題 あるV5ユーザー。。。 - 2007/03/22(Thu) 10:37 No.2445     返信   修正・削除
予め新規で形状セットを作成してその形状セットのプロパティを開いて変更しておくってのはいかがでしょうか? link
最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -