[CATIA V5 掲示板に戻る]
過去ログ[2]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[1287] 教えてください 初心者 - 2006/07/28(Fri) 10:06
体積の出し方教えてください。
[Res: 1287] Re: 教えてください 忙しい羊 - 2006/07/28(Fri) 15:45
測定ツールバー→慣性を測定です。
[Res: 1287] Re: 教えてください 新参者 - 2006/08/04(Fri) 09:57
回答ありがとうございます。表面積は出ますが体積は出ません。単純なブロックのような形状なら体積出ますが?
[Res: 1287] Re: 教えてください 勉強中 - 2006/08/04(Fri) 10:21
慣性を測定のウインドーにあるカスタマイズをクリックして,体積にチェックがあるか確認してみてください。

又は,ツリーにカーソルをあわせ,右クリック→プロパティ→質量で体積出ませんか?
[Res: 1287] Re: 教えてください 忙しい羊 - 2006/08/04(Fri) 10:21
アッセンブリでも複雑形状も出てるのだが重心まで出る
ひょっとして体積の無いサーフェースだとか?
データアップしてもらうと分かるのだが
[Res: 1287] Re: 教えてください 新参者 - 2006/08/04(Fri) 10:49
回答ありがとうございます。体積はやはり出ません。右クリックで体積が0になってます。ちゃんとしたソリッドです。他のCAD、ソリッドワークスでは出るのですが?
[Res: 1287] Re: 教えてください 勉強中 - 2006/08/04(Fri) 10:59
それって,もしかしたらパーツボディーに何もなくて,ボディーの追加で新しく作成したボディーにしか形状がないのでは?

その時は体積0になると思いますよ。

ブール演算でパーツボディに入れて確認してみてください。
[Res: 1287] Re: 教えてください k-ta - 2006/08/04(Fri) 12:09
>それって,もしかしたらパーツボディーに何もなくて,ボディーの追加で新しく作成したボディーにしか形状がないのでは?

>その時は体積0になると思いますよ。

>ブール演算でパーツボディに入れて確認してみてください。

上記の返答についてですが・・・
うちの会社ではパーツボディーに形状を作成せずに、モデリングをしていますがそれでも体積は出てきています。
いろいろと試してみましたが、フィレットなどの途中で作成した形状ではそれまでの和、パット、シャフトや厚みサーフェスはその単体のみで計算しているようです
ただ、エラーが起こった形状以降だとNULLになってはかれなかったので体積だけが出ないのは不明です。
試しにここの上にある練習問題の形状でもはかってみたらどうでしょうか?
[Res: 1287] Re: 教えてください 新参者 - 2006/08/04(Fri) 13:18
回答ありがとうございます。
sample02で計測しましたがやはり体積は測れませんでした。
設定が必要なんでしょうか?
[Res: 1287] Re: 教えてください 忙しい羊 - 2006/08/04(Fri) 14:34
sample02.igs と sample02.stp 2つあったが stpは
読めたのかな igsは、さーフェースだから体積出ないと
思うのだが 
STPは、ライセンスはありますか? 無ければデモモードに
するて手もあるが

[1294] CATIA V5 ドラフティング寸法記入 初級者 - 2006/07/31(Mon) 10:23
初めて投稿させていただきます。
CATIA V5のドラフティングに関して、ご助言ください。
現在、ドラフティングにて図面を生成しているのですが、
寸法を図形から拾って、図面の大きさにあうように、寸法線の
テキストを修正しています。
寸法線の矢印も大きさを変更したいのですが、変更方法がわかりません。
ご助言の程よろしくお願いいたします。
[Res: 1294] Re: CATIA V5 ドラフティング寸法記入 勉強中 - 2006/08/04(Fri) 10:55
初級者さんの知りたいことと違っているかもしれませんが・・・?

ツール→標準から
カテゴリーをdraftingとし,ファイルをドラフティング時に使用しているフォーム?(drafting新規作成時に標準で選択しているもの)に変更します。

左側のツリー→寸法→Dimension and Annotation Leader Symbols:Arrow size又は,ドレスアップ→シンボル→単純矢印の数値を変えれば良いかな?

ただし,全ての矢印長さが変わと思いますので,A0でもA3でも同じ長さになると思います。

図面サイズ別に変えたいのであれば,フォームを図面サイズ別に作れば良いのでは?

[1304] 教えてください 新参者 - 2006/08/04(Fri) 09:46
v5ドキュメンテーションインストールしてツール→オプッションで設定で?で検索出来ていたのですがインターネットブラウザを更新したら同じ方法で開けなくなってしまいました。どうやって復帰させるかご存知のかたありませんか?Active Xがとか言うのが出てくるのですが。よろしくお願いします。

[1303] イクイップメントシステムについて しん - 2006/08/04(Fri) 00:08
イクイップメントシステムのエレクトリカル系を使える様になりたいのですが、教育本とか参考となる書物とかありますでしょうか?

[1264] 3Dの注記などをドラフティングへ渡したい ともや - 2006/07/22(Sat) 15:01
最近いただく3Dのデータで注記とか、溶接記号が多々あるのですが、これをなんとかDrawingへ渡すよい方法はないでしょうか。
普通に配置するとうまくわたらないです。
[Res: 1264] Re: 3Dの注記などをドラフティングへ渡したい 忙しい羊 - 2006/07/22(Sat) 15:20
>最近いただく3Dのデータで注記とか、溶接記号が多々あるのですが
具体的にどのようなデータなのでしょうか?
 DXFのデータなのか?CATIAのデータなのか? 
 不明の場合は、添付でそのファイルをアップして頂ければ方法が検討出来るのだが・・・・・・?
>普通に配置すると
とは? どのように配置してるのですか???
 
[Res: 1264] Re: 3Dの注記などをドラフティングへ渡したい ともや - 2006/07/22(Sat) 16:10
不正確な書き込みで申し訳ございませんでした。
データはCATProductデータでいただいております。
注記?要素ですが、引き出し線付注記や溶接フィーチャに
なります
あと配置方法ですが、CATProductを開いた状態で、
ドラフティングワークベンチに切り替えて、そのまま自動レイアウトで配置しております

会社でCATIAを使用していて、会社でUPすることが禁止されているのでUPは出来ません
上記内容でなにかわかれば大変うれしいです。
[Res: 1264] Re: 3Dの注記などをドラフティングへ渡したい 通りすがり - 2006/07/22(Sat) 17:10
Drawingへ渡す時に、
投影ツールバーの[3Dからの図]を選択。

注記の書いてある平面を選択(ツリーだと[投影された図.1]等)

とすると注記がそのまま投影されます。
[Res: 1264] Re: 3Dの注記などをドラフティングへ渡したい ともや - 2006/07/22(Sat) 17:29
通りすがりさん ありがとうございました。
月曜に会社に行った時早速試してみます。
[Res: 1264] Re: 3Dの注記などをドラフティングへ渡したい ともや - 2006/07/27(Thu) 23:49
出張などのためCATIAを触ることが出来なくご連絡が
おそくなってしまい申し訳ございません。
今日試してみて無事投影することができました。
またよろしくお願いいたします

[1279] 無題 PON - 2006/07/26(Wed) 09:30
P1を購入すると使えない機能がでてくるんですか?
それは困りましたね。
P1ってPD1のことですよね?

詳細を調べたい場合、問い合わせ先などはわかりますか?(;_;)
[Res: 1279] Re: 無題 PON - 2006/07/26(Wed) 09:33
すいません。
上記の質問は先程の№1274の質問の続きです。

間違え前、新しいのたてちゃいました・・(;_;)
[Res: 1279] Re: 無題 忙しい羊 - 2006/07/26(Wed) 12:36
http://www-06.ibm.com/jp/manufacturing/prod/catia/srlst.html

mmyさんの紹介してるURLの中たどるとあるよ
 近い販社さんに聞いてみたらどうでしょう
 無料体験セミナーも各所にあると書かれてるよ 
[Res: 1279] Re: 無題 mmy - 2006/07/26(Wed) 12:46
P1は「プラットフォーム1」のことです。

標準構成パッケージでのご購入をお考えですよね?
(各モジュールを選択してカスタマイズ構成にする場合は、割高になると聞いています。)

メカニカルデザイン1(MD1) は、P1の標準構成パッケージの1つで
ハイブリッド・デザイン2(HD2) は、P2の標準構成パッケージの1つです。
「パート・デザイン 1 (PD1)」「パート・デザイン 2 (PDG)」は、それぞれのパッケージに含まれるモジュールです。

問い合わせは、意中のベンダー(商社)さんがあれば、そのベンダーさんに、
無ければIBMに直接問い合わせしてみてはいかがでしょう。
[Res: 1279] Re: 無題 PON - 2006/07/26(Wed) 16:30
ご丁寧にありがとうございます。
一回セミナーが今度開催されているとの事なので、
参加しようと思います。

ちなみにMD2とHD2も違いがあるのでしょうか??
[Res: 1279] Re: 無題 忙しい羊 - 2006/07/26(Wed) 16:52
>ちなみにMD2とHD2も違いがあるのでしょうか??
これも書かれていますよ
 パッケージ内の GS1 とGSDの違いですね
 サーフェース機能が違うだけかな

http://www-06.ibm.com/jp/manufacturing/prod/catia/v5/package2.html
[Res: 1279] Re: 無題 mmy - 2006/07/26(Wed) 16:54
参照URLを熟読すれば、言葉の違いには気付くと思います。

サーフェスの機能(モジュール)が違うようですね。
使用したことがないのですから、内容の違いは分らないでしょうね。
その辺りも含め分らないことを書き留めて、セミナーで問い合わせしてみて下さい。

[1274] 無題 PON - 2006/07/25(Tue) 13:55
CATIA購入を考えているんですが、製品名PD1(パートデザイン1)とPDG(パートデザイン2)の違いが分かりません。
分かる方いらっしゃいましたら、使えない機能があるのか、
教えて下さい。
[Res: 1274] Re: 無題 mmy - 2006/07/25(Tue) 15:11
下記URLの
http://www-06.ibm.com/jp/manufacturing/prod/catia/v5/package.html


CATIA プラットフォーム1 標準構成パッケージ
 メカニカルデザイン1(MD1)
  CATIA パート・デザイン 1 (PD1)


CATIA プラットフォーム2 標準構成パッケージ
 ハイブリッド・デザイン2(HD2)
  CATIA パート・デザイン 2 (PDG)


を参考にして下さい。
[Res: 1274] Re: 無題 PON - 2006/07/25(Tue) 15:59
有難うございます。
そちらで調べてみたんですが、内容的にはほぼ同じで
違いがあまりよくわからなかったのですが・・・・
[Res: 1274] Re: 無題 mmy - 2006/07/25(Tue) 18:03
そうですね。CATIA パート・デザイン 1 (PD1)とCATIA パート・デザイン 2 (PDG)の違いだけで見ると

ボディー(ソリッドを構成する各基本的形状)は個別にモデルに挿入することができ、これら独立したボディーに対する形状操作は、他のボディーに影響を与えません。このように個別に形状定義したボディーをブーリアン演算により結合することにより、生産性の高いモデリングか実行できます。

サーフェスベースフィーチャには、分割、厚みサーフェス、閉じたサーフェス、ソーイングサーフェスなどが含まれています。

マルチボディーのサポートにより、グループ化やフィーチャのゾーンによって設計を組み立てることができます。

CATIA V4との互換性...PDGはCATIA Version 4アプリケーションおよびデータと相互運用が可能です。 CATIA V4(V4リリース2.0リフレッシュ1)はV5部品を使用することができます。既存のV4設計はV5に移行することができます。

の部分だけの違いですね。


これを標準構成パッケージ
CATIA ハイブリッド・デザイン2 (HD2)パッケージ
CATIA メカニカル・デザイン1 (MD1)パッケージ
で比較した場合、使用目的によっても違いが出ると思いますが
P1を購入された方は、やりたいことができないと嘆いておりました。