基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158129
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

エラーについて なきゃやま - 2009/05/20(Wed) 09:35 No.5575     返信   修正・削除
取引先からキャティアファイルをもらい開いたときに
”エラー ファイル C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\****************.CATPart を開けません。データ構造が無効です。”
と出ます。
現状、バージョンはV5R17です。
R18が出ているのでR17用でもらっているのですが、この頃(ここ3ヶ月ぐらい)ものは全て同じエラーが出て開けませんでした。
(古いものは開けます。)
しょうがないので今は、igsに取引先で変換してもらい開くという、手間をかけています。

何かわかる方いましたら返答いただけるとありがたいです。
最上段   最下段


Re: エラーについて どんちゃん - 2009/05/20(Wed) 11:20 No.5576     返信   修正・削除

せっかくCATIA同士なのにiges変換するなんて勿体無いですよ link

なぜ開けないかってたぶん以下の原因に分けれると思います。
①リリース違い
②データ保存中に失敗しデータを正式にクローズできなかった
③データ授受中になんらかの不具合があった

対応方法
①相手とリリースを合わせてデータもらう
又は受け取ったデータをCATIAの機能で下位互換させる。
※履歴はなくなります。
②相手先でも開けるか確認してもらう。
③もう一度送ってもらうか、こちらのデータを送り返してみる。


①はツールメニューのユーティリティー内の
DownwardCompatibilityってのでできます。
使い方はイメージで使ってみてください link
なんとなくできますから・・・
親記事   最上段   最下段


Re: エラーについて FM - 2009/05/20(Wed) 12:55 No.5577     返信   修正・削除

CATIAはフォルダ名に日本語が入っていると(今回の場合、"デスクトップ")おかしな動きをすることがあります。
フルネームで日本語が無いフォルダにCATPartを置いてみてください。

先ほど会社の休憩時間に書き込み、時間がなかったので書けなかったことを追加します。

なきゃやまさん
1.取引先が CATIA V5R18でなきゃやまさんの会社ではV5R17を使っているという理解でよろしいでしょうか?
2. > R17用でもらっているのですが
取引先で「DownwardCompatibility」処理をしてもらっているということでしょうか?

どんちゃんさん
> 又は受け取ったデータをCATIAの機能で下位互換させる。
受け取った側で下位互換できないですよ。送り側でやってもらわないと。
親記事   最上段   最下段


Re: エラーについて mmy - 2009/05/20(Wed) 21:33 No.5580     返信   修正・削除

FMさんと同じ経験、ウチでもありました。

同じようなエラーになった記憶があります。
親記事   最上段   最下段


Re: エラーについて ホロ - 2009/05/21(Thu) 13:38 No.5583     返信   修正・削除

私が経験したデータが開けない現象として、
データ圧縮解凍(zip等)時にデータが壊れていたことがあります。
正常なものと異常なものをメモ帳で開いてみて比較すると、異常なものは半分くらいデータが抜け落ちていました。
データ容量を確認しても明らかに違いがありました。

今回の質問は3月からずっとという話なので、この現象は考えずらいと思いますが参考までに link
親記事   最上段   最下段


Re: エラーについて どんちゃん - 2009/05/22(Fri) 09:11 No.5587     返信   修正・削除

image そうか〜R18が無いからDownwardCompatibilityが使えないのか・・・。

でも管理部署(技管とか情シス)なら最新リリースくらいひとつはあるかも・・・。

あとリリース違いだと図の警告が出ますから今回のはリリース違いではないのかも(R18の警告)
親記事   最上段   最下段


やりかたがわかりません 大学生 - 2009/05/21(Thu) 13:35 No.5582     返信   修正・削除
image
画像の渦巻きのような部分の作り方がわかりません。
スイープや複数セクションなど色々試してみましたがうまくいきませんでした。アドバイスお願いします
最上段   最下段


Re: やりかたがわかりません ホロ - 2009/05/21(Thu) 13:43 No.5584     返信   修正・削除

複数セクションで普通に作れそうな気がするけど・・・
終了点の場所とか、矢印の方向とかが違うのかな?

ちなみに大学生さんが複数セクションでやってみて「どのように」うまくいかなかったのでしょう?
エラーがでたのならそのメッセージ等載せてみるとわかりやすいかも
もしよければうまくできなかったデータなどをアップしてみるとアドバイスしやすいかも?
親記事   最上段   最下段


無題 K - 2009/05/15(Fri) 20:56 No.5554     返信   修正・削除
3次元CADを使う仕事に転職したくてスクールを検討してる者なんですが、CATIAとSOLID WORKSとでどちらを受講するかで迷ってます。それぞれ使われる業界が違うのは存じておりますが、ぜひCATIAの良い点、ここ優れている、ここが駄目といった意見をお聞かせ頂ければありがたいです。よろしくお願いします。大変、場違いな質問で申し訳ありません。不適切でしたら削除お願いします。
最上段   最下段


Re: 無題 どんちゃん - 2009/05/18(Mon) 09:18 No.5559     返信   修正・削除

語れるほどのスキルじゃないですが、
CADで仕事を決めるよりも、興味ある製品の方が楽しくないでしょうか?
まぁ私も物作りが大好きって訳じゃないですけど link

製品や会社によって使用CADが違うので、それこそ給与や福利厚生まで考え
興味ある製品で、その会社や業界の将来性まで考えられた方が良いのでは?と思いました。

ひとつ言えるのはCATIAができずにSOLID WORKSなら作れる形状ってのはほとんどないと思います。
精度が低い分 できる表現はあると思いますが。

SOLID WORKSは価格が安く、精度が低い分処理速度が速い。しかし複雑な形状は?疑問が残るかも。
CATIAは逆に価格が高く、精度が高い分処理速度は形状により遅く、しかし複雑な形状も作れる?と思います。

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/SolidWorks
http://ja.wikipedia.org/wiki/CATIA
親記事   最上段   最下段


Re: 無題 ホロ - 2009/05/18(Mon) 09:33 No.5560     返信   修正・削除

Kさん
(いろいろありますが、一度書き始めたら長い長い愚痴になりそうになったので簡略化しましたww)

とりあえずこのページの検索で「ソリッドワークス」とかキーワードにして検索すると似たような質問が出てくるかも?
あと過去ログを見ればこんなことできる・できないが見えると思いますよ。

しかし、これは聞き流してもらっていいんですが・・・
まず、スクールで学ぶレベルであれば恐らくどちらも大して変わりません。
転職にCADを使う仕事を選ばれるということですが、ソフトの良し悪しを聞いても、
学んだものを活かして仕事に就くことに変わりはないので、どちらを選んでも一緒かなと思いますよ?
私なんかはある事情で最初CATIA一拓でしたけど、「ソリッドワークスを学べればよかったー!」と後悔することはないですし link

むしろ使用される業界の違いをご存知ならどちらのほうが将来的に自分を食わせてくれるかで判断したほうがいいかなぁと。
親記事   最上段   最下段


Re: 無題 さなだ丸 - 2009/05/18(Mon) 09:33 No.5561     返信   修正・削除

Kさんが、今まで、2次元で設計していた方であるという前提で話をします。

CATIAの良い点としては、高度なパラメトリック変更機能であったり、ライブラリが充実しているであったりするかと思います。
金型のようなサーフェスデザインベースの設計ではもっとメリットがあるかと思いますが、機構設計が主体の場合は、そういった機能がメリットだと思います。

悪い点としては、年貢が高いという点が上げられます。
SOLID WORKSは中機能3DCADであり、CATIAは高機能3DCADとして売られていますので、値段に大幅な開きがあります。

それと、CATIAは詳細部品を組み立てていくという形なので、機械を組み上げた図から設計していき、詳細を詰めていくという作業の場合は、設計自体が容易ではありません。

世の中でどのような3DCADが選ばれているかというのは、結局使い勝手などではなく、客先の意向が一番なんじゃないかと思います。

たぶん、3DCADを使用している企業では、3DCADを使える人ではなく、3DCADで設計ができる人を求めると思います。
ですから、3DCADを、設計するためのツールとして考えられるなら、どちらを選択されてもそれほど問題はないと思います。

機構機械設計の立場の意見ですが、ご参考になれば幸いです。
親記事   最上段   最下段


Re: 無題 K - 2009/05/20(Wed) 21:16 No.5579     返信   修正・削除

みなさま貴重なご意見誠にありがとうございました。

大変参考になりました。教えて頂いた情報を元に検討したいと思います。ありがとうございました!!
親記事   最上段   最下段


Re: 無題 FM - 2009/05/21(Thu) 05:31 No.5581     返信   修正・削除

Kさんは設計の経験や知識はお持ちですよね。
そうであれば、入社すればその会社で使うCADの操作は教えてもらえるのであえてスクールに通う必要はないと思います。

設計の知識がないのであれば、CADの操作を覚えるより設計の勉強をしてください。
中途採用の場合、採用の必要条件は設計の知識があることでCADを操作できる・できないは問題になりません。

CADスクールの「CADを覚えれば転職に有利」とのうたい文句にはだまされないでください。
設計経験がなくてもできる3D CADを使う仕事を強いて挙げればCADスクールのインストラクタくらいです。
親記事   最上段   最下段


アニメーション まま - 2009/05/13(Wed) 22:29 No.5546     返信   修正・削除
V5ではアニメーションを作って見ることって出来るのでしょうか?
すみませんが教えてください。
最上段   最下段


Re: アニメーション さなだ丸 - 2009/05/14(Thu) 09:07 No.5548     返信   修正・削除

V5ということですと、2つのパターンで考えられます。
最近はDELMIAの使い方になれたので1.でやっていますが、
以前は2.でやったこともあります。

1.DELMIAで動画をとる

2.CATIAでゆっくりと動かしながら、動画ソフトをコマ送りで録画する

どちらも、動画ファイルなので、見るのは、メディアプレイヤーとかの別ソフトになります
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション ホロ - 2009/05/14(Thu) 10:15 No.5549     返信   修正・削除

ままさん

どのようなアニメーションを撮るかによりますが、
操作手順をアニメーションでとるなら、単に「ツール/イメージ/ビデオ」で撮れます。

特定の動作を基にした自動アニメーション(エンジンのピストン運動など)を撮りたいなら、
Kinemaライセンスにより機構を作成することで、自動でモデルを動かすことができます。
それを「ツール/イメージ/ビデオ」で録画することでアニメーションを作成することができます。

親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション まま - 2009/05/14(Thu) 21:49 No.5553     返信   修正・削除

さなだ丸さん ホロさん ヒントをありがとうございました。
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション まま - 2009/05/15(Fri) 20:59 No.5555     返信   修正・削除

新たに情報がありました。
聞くところによるとCATPart にて履歴の順番にコマ送りのようにアニメーションが出来ると聞きました。
これはオプションなしで、HD2のみで出来るらしいとのこと。
しかも古いバージョンのころからあるので今もあるのではと思います。
すみませんが、これについて誰か知っている方お願いします。
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション ホロ - 2009/05/18(Mon) 09:02 No.5557     返信   修正・削除

ままさん
恐らくそれは「編集/走査または〜」のことじゃないかと思います。
アニメーションといえるかは疑問ですが、履歴を順々に確認することができる機能です。

親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション どんちゃん - 2009/05/18(Mon) 09:09 No.5558     返信   修正・削除

履歴と途中形状の確認に便利な機能ですね(^^

あとアニメーションといえば、スケッチ内の拘束をアニメーション表示とかも面白いかと。。
2D断面形状のみのアニメーションですが。

他にはキネマやGPSなどの別ライセンスものばかりになってくるかも。
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション まま - 2009/05/18(Mon) 22:42 No.5570     返信   修正・削除

ホロさん、どんチャンさん ありがとうございます。無事解決です。

すみませんあとひとつ教えてください。
スケッチ内の拘束アニメってどうやるのですか?どういうときのもの?

よろしくお願いします。
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション どんちゃん - 2009/05/19(Tue) 09:14 No.5571     返信   修正・削除

スケッチ内の拘束をアニメーション表示は

完全拘束したスケッチ内で、拘束アイコンの少し下にあるアイコンで実行します。
指定した拘束値ひとつを任意の値まで動かした場合
他の形状が拘束を守って追従し動きが見れます。

単純な2D機構を見ることができます。
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション まま - 2009/05/19(Tue) 22:24 No.5573     返信   修正・削除

ありがとうございました。

なかなか楽しい機能ですね。
遊んじゃいました。
特に知らなかったことが分かるとCADって楽しいツールなんですよね。

でも使い方なんですけど、これは機構設計では実用的なものなのでしょうか?

使っている方いるのでしょうか?

教えてください。
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション どんちゃん - 2009/05/20(Wed) 09:10 No.5574     返信   修正・削除

私自身も使いますよ。 link
機構設計とは大げさですけど、
例えば測定したい箇所を参考寸法で測っておいて
任意の値を可変させれば、可変中のクリアランスのかわり方が見れますし
最小クリアランスまでは突き止められなくとも、だいたいは検討できます。

2Dで検討される人には便利な場面はきっとあるはず。


ちなみにうちでは最小値を求めたい場合は最適化を使ってます
親記事   最上段   最下段


Re: アニメーション まま - 2009/05/20(Wed) 20:32 No.5578     返信   修正・削除

そうなんですね。
今まで使われていたんですね。

今度私も使えるように何かの場面で試してみます。
どんちゃんさん ありがとうございました。

ただ気になりますねぇ。”最適化”ですか。

それはどういったことなんでしょうか?
親記事   最上段   最下段


溶接記号の文字(記号)の大きさの設定につ... ビーバー - 2009/05/14(Thu) 15:18 No.5550     返信   修正・削除
image
ドラフティングで、溶接記号の文字(記号)の大きさの各々の設定(変更)方法を知りませんか?
最上段   最下段


Re: 溶接記号の文字(記号)の大きさの設定... ホロ - 2009/05/14(Thu) 16:02 No.5551     返信   修正・削除

ビーバーさん
たしかこれはフォントの大きさによって記号側も変形するからできないと思います。
「ツール/標準」で見てみましたがそれらしい項目はないかな・・・。

機能によってはテキスト入力の時点で、入力テキストのプロパティ変えられたりするんですけどね・・・
これできないんですよね。。。なんでだろ
親記事   最上段   最下段


PKTライセンスについて 村人A - 2009/05/13(Wed) 10:47 No.5534     返信   修正・削除
PKTライセンスについて、詳しく知りたいのですが・・・。

ドキュメントテンプレートとしてカタログに登録した
CATPart or CATProductをインスタンス化出来るという事は、
理解できました。

その他に、何か画期的な機能はないですか??

PKTライセンスに詳しい方、回答よろしくお願いします。
最上段   最下段


Re: PKTライセンスについて どんちゃん - 2009/05/13(Wed) 12:11 No.5536     返信   修正・削除

image 私も詳しい訳ではありませんが、
ユーザーフィーチャー(UDF)が作れます。

これはパワーコピーの機能ですが、パワーコピーと違うところは
履歴が見えない点です。つまりノウハウの流出を防ぎます。
親記事   最上段   最下段


Re: PKTライセンスについて 村人A - 2009/05/13(Wed) 13:13 No.5537     返信   修正・削除

なるほど。。。
そんな機能もあったんですね!!
参考になりました。

ちなみに、CATPart or CATProductをインスタンス化した際に
位置指定できる機能とかってないですかね??
できれば、インスタンス化した要素自体の座標ごと
動かしたいのですが・・・。

そういう機能って、やっぱりMTD(モールドツーリングデザイン)を使用するか、CAA(C++)でそういうコマンドを作成するしか方法は無いんですかね??

どんちゃんさん
回答ありがとうございます。
親記事   最上段   最下段


Re: PKTライセンスについて さなだ丸 - 2009/05/13(Wed) 16:56 No.5542     返信   修正・削除

PKTを使うと、入力位置(座標など)を指定できるパワーコピーは作成できます。

インスタンス化したパーツやプロダクトでは、そんな機能はなさそうですね。
私の感覚では、CATIAは拘束でつけていくという風にとらえていますから、
宙に浮くような座標指定という感覚が強くないのじゃないかと思っています。
親記事   最上段   最下段


Re: PKTライセンスについて 村人A - 2009/05/14(Thu) 08:19 No.5547     返信   修正・削除

やはり、PKTではインスタンス化したPartの位置指定までは出来ないんですね↓↓。

確かに、CATIAは拘束とかに固執している様な気がします。
使う側の、使い方にもよると思いますけど・・・。

さなだ丸さん
回答ありがとうございます。
親記事   最上段   最下段


ADDライセンス 若者と言い張る人 - 2009/05/12(Tue) 10:29 No.5528     返信   修正・削除
いつも勉強させていただいております。

早速ですが質問です。
ウチの会社にはADDというライセンスがあります。
このライセンスはV4からライセンスを移行(?)した場合に発行されるライセンスなんですが、このライセンスはいつから使用できるようになったのでしょうか?

販社さんに連絡してもいつも返事が遅いのでこちらで質問させてください。

よろしくお願いします。
最上段   最下段


Re: ADDライセンス どんちゃん - 2009/05/12(Tue) 13:09 No.5529     返信   修正・削除

Googleで「ADD CATIA」で検索したところ以下のページがありました。

http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MFG99048?OpenDocument&ExpandSection=1

発表日:1999-07-28
更新日:2002-09-26


CATIA V4からの移行のみに使用できる構成パッケージ。
*5691-ADD CATIA –アドバンス・デザイン2マイグレーション標準構成パッケージ


とありましたが正しいのかどうかは解りません。 link
何ができるのかもちょっと解りません。。。
親記事   最上段   最下段


Re: ADDライセンス 若者と言い張る人 - 2009/05/12(Tue) 14:20 No.5530     返信   修正・削除

どんちゃん様

回答ありがとうございます。

ADDはMD2のライセンスからアッセンブルを除いたようなパッケージになります。

まぁ、何に使えるかというと・・・講習用・・・くらいかな?
親記事   最上段   最下段


Re: ADDライセンス どんちゃん - 2009/05/13(Wed) 10:26 No.5533     返信   修正・削除

ADDはあまり用途がなさそうですね link
MD2だとサーフェス機能が弱いってのもうちではちょっと厳しいです。
うちも昔V4がありましたが、ADDにはならなかったのかな?
HD2が基本であるだけでした。買い直したってことか。。。
親記事   最上段   最下段


Re: ADDライセンス 若者と言い張る人 - 2009/05/13(Wed) 18:38 No.5545     返信   修正・削除

どんちゃん様

HD2ですか・・・高いんですよね・・・
ウチは基本はMD2でGSDライセンスを別に持っています。
これだと意外と安く済みます。(それでも十分すぎるほど高いんですが・・・)

まぁ、機能を考えたらしょうがないとは思いますが・・・
親記事   最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -