基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 1158122
キャティア catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
CATIA V5 掲示板
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。


[HOME] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [過去ログ(HTML)] [最新記事 1 2 3 4 5 6 7 ]
[例題集] [TIPS&USAGE] [談話室] [リンク集] [MESSAGE]  [お知らせ]  [管理用]

 

おなまえ
タイトル    
コメント ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico ico
添付データ 添付可能ファイル GIF,JPEG,PNG,LHA,ZIP 最大データ 1000KB
データ 1
データ 2
暗証キー  記事メンテ時に使用(英数字で8文字以内)
投稿キー  (投稿時 投稿キー を入力してください)

CATIA テキスト ジロ吉 - 2009/10/11(Sun) 17:23 No.5948     返信   修正・削除
linkはじめまして
私はまだ素人に毛が生えかかっている程度の初心者なのですが、色々と勉強になるのでよく拝見させていただいています。
早速ですが、今CATIAの勉強をしているところのテキストがわかりずらいので色々とテキストを探して「http://www.kiitos-jp.com/school/sc-2.html」という無料テキストを入手しましたが、ジェネレーティブ・シェイプ・デザインの解説がまったく入っていませんでした。どこかに無料でGSD(でいいのかな?)の解説があるようなサイトはないものでしょうか。
最上段   最下段


Re: CATIA テキスト ジロ吉 - 2009/10/11(Sun) 18:39 No.5949     返信   修正・削除

linkちなみにこちらの例題のサッカーボールにチャレンジしてみました。むずかしかったです。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト SkyGateDesign - 2009/10/12(Mon) 11:33 No.5950     返信   修正・削除

私も同じところのを参考にしています。

で!やはり同じ解説書を探していました!

シェイプデザインは、今売り出し中の機能だった様な気がします!と言うことは、最新技術と言うことかな?

ネット上にあるかが少し疑問ではあります。

自分も時折探しております、見つけたときには書き込みますね!
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト ジロ吉 - 2009/10/12(Mon) 15:12 No.5951     返信   修正・削除

linkあまりにアホなことを書いてしまった感じがしてお返事をいただけるか不安だったので、お返事してくださって心からありがとうございますと申しあげておきます。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト どんちゃん - 2009/10/13(Tue) 10:22 No.5952     返信   修正・削除

個人的見解ですが、CATIAv5を導入されているという事はDassaultSystemsのオンラインマニュアルも同梱されているはずなので
それを使う方がより正しく最新の情報が書かれていると思いますよ。
仮に教育機関だとしても正規導入であればマニュアルは同梱されているはずです。

読みやすいかは別としてですが、あれを読み取れるようになると大抵のことが自分で調べられるようになるかと。

私の感覚では無料の資料が業務に役立ったことはあまりなく、結局のところ試行錯誤で自分に蓄積されていった感覚があります。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト ジロ吉 - 2009/10/13(Tue) 18:06 No.5954     返信   修正・削除

CATIA V5を導入しているというより、インストールされているパソコンを企業からお借りしているような機関なので、テキストもコピーしたものを借りて教育を行なっている状態なんです。しかも、教育者にCATIAを使用できる方がいらっしゃらないのでほとんど独学でやっているわけで、わからないことは自分で調べているのです。 link

かなり怪しげな感じを受けられたと思いますが、そんな感じのところでやっているために何でもいいからワラにもすがる思いでこちらに投稿させていただきました。試行錯誤はやっているつもりですがそれでも何かよいものが安価で入手できれば良いと思っています。

ひとつお聞きしたいのですがオンラインマニュアルというのは「オンライン」というくらいですから、やっぱりネット接続して使用できるマニュアルということなのでしょうか?

すいませんこんな質問して・・・・・。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト どんちゃん - 2009/10/14(Wed) 09:38 No.5956     返信   修正・削除

オンラインと名前が付いていますが、オフラインです。
ドキュメントが全てhtmlになっているのでWEB上での閲覧ができると言うだけです。
使い方次第ではオンラインのように見せることはできそうですが。。

安価でも多少なり対価を払えばそれなりの物が手に入りそうですけどね。
弊社は販社さんとこのマニュアルとダッソーのオンラインマニュアルを使ってます。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト ??? - 2009/10/14(Wed) 22:02 No.5964     返信   修正・削除

ジロ吉さん

オンラインドキュメントがインストール・設定がなされていれば、
CATIAの画面で[F1]キーを押すとWebブラウザで見ることが出来ますよ。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト ジロ吉 - 2009/10/15(Thu) 17:00 No.5966     返信   修正・削除

お返事くださった方々にお礼を申しあげます。

[F1]キーですね。さっそく明日トライしてみます。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト さなだ丸 - 2009/10/21(Wed) 14:44 No.5980     返信   修正・削除

SkyGateDesignさん>
ジェネレーティブ・シェイプ・デザインは普通に面を貼ったりする機能で、昔からある機能ですよ。
売り出し中の機能って言えば、名前は忘れましたが、引っ張ったり押したりしてサーフェースを作る機能でしょうかね。

ジロ吉さん>
そのような環境で大変でしょうが、がんばってください。
私の会社では、マニュアルは販社で開催された講座のテキストを元に行っています。
また、社内の教育では、業務上最低限必要な機能に絞って行い、それ以外は上記のテキストやオンラインドキュメントを利用しています。

CATIAを使いこなすには、オンラインドキュメントから探すということは必要かと私は思いますので、目を通すだけでもためになると思いますよ。

親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト ジロ吉 - 2009/10/21(Wed) 17:43 No.5981     返信   修正・削除

SkyGateDesignさん、どんちゃんさん、???さん、さなだ丸さん、こんなことに返事をしてくださってありがとうございます。

ちなみに???さんが言われたように[F1]キーを押すとドキュメントの選択ウィンドウが開いてどのファイルを開きますか?といった様なメッセージが出てきました(記憶がさだかではありませんが・・・)。メニューのヘルプをクリックしても同じウィンドウが開きました。

これはオンラインドキュメントがインストール・設定されていないということなのでしょうか?

CATIAを提供してくださった会社の方に何とか連絡をとって相談したいとは思っているのですが、教育を受けている機関の方がなかなか動いてくださらないので、困り果てている状況です。

なんか愚痴になってしまいました。すいません。

でも、皆さん本当にありがとうございます。私ももっと勉強して、何とか恥ずかしくない程度の質問を送れるようにします。
親記事   最上段   最下段


Re: CATIA テキスト 勉強の足らない教育者 - 2009/10/21(Wed) 18:20 No.5982     返信   修正・削除

ちょっと横槍ですが・・・

>[F1]キーを押すとドキュメントの選択ウィンドウが開いてどのファイルを開きますか?といった様なメッセージが出てきました

これはオンラインドキュメントのパスが指定されていないときに起こります。

通常のパスであれば入力する必要はないのですが、通常と違うところにあったりすると入力が必要になります。
なので、管理者の方に「オンラインドキュメントはどこに入れましたか?」と聞いて見てください。
「入れていません」と言われたらそこで終わりです。。。
そのパスをツール→オプション→HELPのタブに入力するところが有りますから、そこにパスを入れて見てください。
親記事   最上段   最下段


アップデートエラーについて そのまんま - 2009/10/09(Fri) 20:45 No.5945     返信   修正・削除
すみません教えてください。

アップデートエラーって基本的にどういうことをすると
おこるのでしょうか?

よろしくお願いします。
最上段   最下段


Re: アップデートエラーについて ??? - 2009/10/09(Fri) 22:55 No.5946     返信   修正・削除

幾何学的に矛盾が生じるようなパラメータ変更をするとおこります。
親記事   最上段   最下段


emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/09/30(Wed) 10:18 No.5911     返信   修正・削除
いつも参考にさせていただいております。

図面をベクトルモードでキャプチャしてエクセルに貼り付けると円が消えてしまいます。(もしかして当たり前でしょうか?)
円弧は標示されるのになぜ円は消えてしまうのでしょうか?
また、標示させる方法はあるのでしょうか?
ピクセルモードではデータが重くなってしまうのと、線の太さが気に入らないのでできればベクトルモードでと考えています。

どなたか分かる方、お願いします。
最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/09/30(Wed) 10:57 No.5912     返信   修正・削除

すいません!

印刷したら表示されていました!

でも、できたらエクセル上でも表示させたいです・・・
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ どんちゃん - 2009/10/01(Thu) 09:35 No.5913     返信   修正・削除

キャプチャーの設定で何か違うのでしょうか?
私のマシンではエクセルに取り込んでも円、円弧、直線は全て表示されます。
※2D上で書いたラインでテストしています。

画像ファイル単体で開いても線は抜けていますか?

関係あるかわかりませんがこちらの環境は
V5R18SP5 Excel2000 です。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/01(Thu) 11:03 No.5915     返信   修正・削除

どんちゃん様

返信ありがとうございます。
こちらの環境はV5R18SP6 Excel2003です。

画像ファイル単体で開くと円は表示されています。

試しにこちらで作成したエクセルデータをアップしてみます。

よろしくお願いします。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ どんちゃん - 2009/10/01(Thu) 11:20 No.5916     返信   修正・削除

添付のエクセルファイルを開いたら円が表示されていました。
もしかしたらエクセルに何か設定があるか、グラフィックの設定かもしれませんよ?
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/01(Thu) 11:40 No.5917     返信   修正・削除

どんちゃん様

早速の返信ありがとうございます。

あれ?表示されますか・・・
こちらだとな〜んにも表示されないんです link
CATIAの端末で作業しているのでモニタやPCの設定ではないのだと推測してますが、エクセルにそんな設定ってありましたでしょうか?

おまけに、円柱を鳥瞰図で描いて、それを同じようにエクセルに貼り付けると楕円(正確には違いますが・・・)のところが画面上だとちゃんと表示されるのに、印刷するとぶっとい線になってしまいます。

う〜ん・・・ウチの環境がよろしくないということなんでしょうか link
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ さなだ丸 - 2009/10/01(Thu) 15:29 No.5918     返信   修正・削除

楕円の線が太く印刷される。
当社ではDrawingに投影したもので発生したことがありますが、
プリンタドライバの問題だったことがあります。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/01(Thu) 16:42 No.5920     返信   修正・削除

さなだ丸様

返信ありがとうございます。
プリンタドライバ更新したら直りました。
ありがとうございます。

でも、まだ表示されないんです・・・
どんちゃん様から「データ見れる」というお返事を頂いたのでどうやら個々の端末の設定のようですね・・・

色々調べたのですが、「画面のプロパティ」から「設定」の詳細設定をクリックし、トラブルシューティングのタブのh-°ウェア アクセラレータを下げれば直るというのも試しましたがダメでした。 link
ウチの端末どないなっとんねん!って感じです
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/02(Fri) 09:51 No.5924     返信   修正・削除

訂正です。
h-°ウェア アクセラレータ→ハードウェア アクセラレータ

すいません。 link
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ HIRO - 2009/10/02(Fri) 18:48 No.5925     返信   修正・削除

絵の上で右クリック → グループ化 → グループ解除
で見れました。
Excel2003です。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/05(Mon) 08:44 No.5929     返信   修正・削除

HIRO様

返信ありがとうございます。
複雑な図(倍率変更されています)をグループ解除してしまうととーんでもないことになってしまうんですよ・・・
↑元の図がなんなのか判らないくらい。。。

う〜ん・・・こまったものです link
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ どんちゃん - 2009/10/05(Mon) 09:58 No.5930     返信   修正・削除

CATIAの話から反れてしまう可能性がありますが
以下2点が原因ではないでしょうか?

①グラフィックカードの特性やVersionによるバグ。
②エクセル内にある何かの設定?

印刷すると線が太いなどの問題はプロッターの設定(HPGLの設定)などによるものと判断できますし。。

弊社でも複数のメーカーのハードがあるとそれぞれ何かしら動きが違ったりします。
例えば、IBMやDELLでは動くのにHPマシンでは動かないとか。

で、今回Excel2000では見れていますが、HIROさんの書き込みから見ると2003ではグループ解除しないと見れないようなので
益々Excelやグラフィックを疑うことができるのでは?と思いました。
グラフィックのVersionなどは気軽に変えるとCATIAの表示が変わってしまう可能性もあるので慎重に行う方が良いかも知れません。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/05(Mon) 17:07 No.5931     返信   修正・削除

どんちゃん様

返信ありがとうございます。

印刷すると線が太いというのは直りました。

ウチはIBMの端末を使っているんですが、DELLの端末でも同じようになりました。
ということはExcelの問題ということでしょうか?

販社さんに相談してみます。

問題が解決しましたらここにまた書き込みます。

ありがとうございました。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ ホロ - 2009/10/06(Tue) 08:23 No.5932     返信   修正・削除

恐らく関連があるんじゃないかと思うので、私のほうの事例を。。。

こちらはCGMだったのですが、現象としてはエクセル・ワード・パワーポイントに
貼り付けると、線が消える・位置がずれる等の不具合がありました。
特に複雑な曲線はよくそうなりました。

よくよく確認すると印刷時にHPGL形式等で出力してCATIAで見ると正常に表示されました。
そのときの結論としては、CATIAで作成したCGMファイルをoffice系ソフトで開くと
CGMのVerの影響(?)により表示上不具合が生じるというものでした。

教育者さんの問題と同じかはわかりませんが、恐らく同じじゃないですかね。。。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ どんちゃん - 2009/10/06(Tue) 10:11 No.5933     返信   修正・削除

CGM関連のバージョンですか。
思い付かなかったです。
ホロさんの回答が的を得ていそうですね。 link

イメージキャプチャのベクトルモードの設定画面をちょこちょこ触ってみる価値はありそうですね。
触って直る物なのかどうかは解りませんが。。。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ A - 2009/10/06(Tue) 16:33 No.5934     返信   修正・削除

>CGMのVerの影響(?)により表示上不具合
今まで「CGR」という単語は、多数見かけるのですが、「CGM」は、初めてです。 emfて何だろう?。
 CGMとは、拡張子名なのでしょうか。? Verは、どのように見えるのでしょうか?。
 CATIA側で、変更可能なのでしょうか。? Excel側で制御出来るのでしょうか。?
 2003だけ問題だという事なのかな? もう少し対応をお願いします。 興味あるので教えて下さい。
 2003で、絵の上で右クリック → グループ化 → グループ解除は、確認しました。 なりました。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ どんちゃん - 2009/10/06(Tue) 17:17 No.5935     返信   修正・削除

今回話されているCGMとは以下のことです。
Google検索などでも多数ヒットしますよ。emfも同様です。

http://www.7key.jp/data/ext_new/c/cgm.html

私もCGMファイルのVersion管理がどこかでできるかまでは解りませんが、Officeの2000から2003に変わっているだけで再現性に違いがあるので
何かしらの場所で管理されているのだろうと想像はできます。
オプションの設定画面にあるのか、ないのか、レジストリにあるのか、ないのか、全部自分で見てみない事にはこれ以上解らないかも知れません。

あとここから先は各個人の考え方とは思いますが、CATIAの話題から外れていくのと、Excelやハードウェアの問題となるとプロに任せたほうが良いと言う判断になるのではないでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ ホロ - 2009/10/07(Wed) 08:58 No.5936     返信   修正・削除

Aさん
質問てんこ盛りですね^^;
わかる範囲でですが
>CGMとは、拡張子名なのでしょうか。? 
どんちゃんさんの回答のとおりです。
CATIAで保存できる形式になります。
CGRが3Dの形状情報だけに対して、CGMは2Dのベクトルデータといったところですか。

>Verは、どのように見えるのでしょうか?。
>CATIA側で、変更可能なのでしょうか。? 
困ったことに見れないらしいです。。。
メモ帳で開いたときの数字がそうなのかー?とも思うのですが、
そもそもCATIA以外のCGM出力手段がないので確認のしようがないという・・・
あとCATIAで変更もできないようです。

>Excel側で制御出来るのでしょうか。?
>2003だけ問題だという事なのかな?
Excel側で制御もできません。いわゆるお手上げ状態。
2007でも同じ状態になりました。

これ以上は私もなんとも言えないです。
CATIA側で表示すると問題ないということでダッソーに機能改善を頼むこともできず。
さりとて天下のマイクロソフトに「どうなっとんジャー!」と文句も言えず^^;
まさにお手上げ♪ link
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ ホロ - 2009/10/07(Wed) 09:14 No.5937     返信   修正・削除

そうそう、対策を書いてなかった
お手上げと書いていますが、少しマシになる対策があります

「ツール/キャプチャ/オプションボタン/ベクトルタブ/SemanticLevel」を「分割」に切り替えると改善したりします。
しなかったりもします。
少しよくなるけど完治じゃない場合もあります。
(うわ、ビミョー・・・)

ですが、この設定が保存や印刷にも影響するのでどのようにCGMを作成してもある程度改善が見れます。
emfにも影響するかはわかりませんがお試しあれ〜
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ A - 2009/10/07(Wed) 11:09 No.5938     返信   修正・削除

>「ツール/キャプチャ/オプションボタン/ベクトルタブ/SemanticLevel」を「分割」に切り替えると改善したりします。

Computer Graphics Metafileは分かりましたが、上記の意味が分かりません。
R18の製図のメニューにも Excel2003にも 「キャプチャ」というのがありません
何のアプリなのでしょうか? 5915-0.zipは、これすると2003で、無条件に見えるようになるのでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ どんちゃん - 2009/10/07(Wed) 12:13 No.5939     返信   修正・削除

image image ここですよ link
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ A - 2009/10/07(Wed) 13:03 No.5940     返信   修正・削除

少し整理させて下さいね。 キャプチャー理解させて頂きました。
勉強の足らない教育者さんは、「emfデータが・・・」と書いているので CATIAのキャプチャーで
ベクトルモードを指定し Windows-Metafile を指定して出したのだろうか。CGMは、関係ないという事ですよね。 確かにXXX.emf となります。
しかし添付のような円だけじゃなく画面が、キャプチャーされてしまいます。(2003で取り込め円も表示されます。)
同じ状態を再現するには、どうすればよいのでしょうか?

論議から Excel側は、2000では、問題なしという事は、Excel側の問題のようにも見えるのだが。?
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ どんちゃん - 2009/10/07(Wed) 14:34 No.5941     返信   修正・削除

上から読み直してみましたが、教育者さんはemfファイルで実施した場合の相談です。
ホロさんの回答はCGMファイルの場合です。

似ている事例として参考になればと回答されています。

CGMファイルは関係ないかも知れません。ただ似ている事例であり、そのような設定項目や管理しているものがある可能性はありますよね。

キャプチャーで画面が。。。とありますが範囲を指定して撮るか全体を撮るかの違いではないでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ A - 2009/10/07(Wed) 15:06 No.5942     返信   修正・削除

>ただ似ている事例であり、そのような設定項目や管理しているものがある可能性はありますよね。
はい。 私も他のCADでなっていますから基本が知りたいのです。

>範囲を指定して撮るか全体を撮るかの違いではないでしょうか
範囲指定すると円の太線と表示にはない■がemfファイルで現れます。 「分割」指定しても同じでした。

「同じ状態を再現するには、どうすればよいのでしょうか?」で原点に戻りやるのがよいか?
 基本をご存知の方がおれば、アドバイスをお願いしたいと思う次第です。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/09(Fri) 08:56 No.5943     返信   修正・削除

うわ!休んでいる間にこんなにも話が進んでたなんて・・・

すいません。三日間休んでいたもので link
う〜ん・・・結局答えは出ませんね・・・
こんなにも難しいことになるとは・・・

やはり販社さんに確認するしかなさそうですね。
今日辺りに連絡とってみます。

お騒がせしました。
ありがとうございました。
親記事   最上段   最下段


Re: emfデータが・・・ 勉強の足らない教育者 - 2009/10/09(Fri) 14:39 No.5944     返信   修正・削除

販社さんに聞きました。

返ってきた答えは以下の通りです。

「Microsoft側のバグが原因とされており、残念ながらCATIA側での修正は不可能かと思われます。」

そして、その後にCGM形式で貼り付けたら表示できるとありました。
やってみましたら表示されました!

助かりました。

どうやらこの件は開発元に障害情報として報告されているようです。
もっと早く販社さんに聞いておくべきでした。

みなさん、ご迷惑をおかけしました。

ありがとうございました。

親記事   最上段   最下段


catvbsでcatvbaを実行したいのですが・・・ 初心者です。 - 2009/10/01(Thu) 17:00 No.5921     返信   修正・削除
はじめまして。

最近マクロを始めたものです。
現在、catvbsで作成したcatvbaを実行させたいと考え、
いろいろ試しているのですが、恥ずかしながらさっぱりわかりません。

どなたかわかる方いましたらアドバイス頂けないでしょうか?
サンプルコードも教えて頂けると助かります。

あつかましいお願いですが宜しくお願いします。
最上段   最下段


Re: catvbsでcatvbaを実行したいのですが・・・ TAKETAKE - 2009/10/01(Thu) 19:18 No.5922     返信   修正・削除

初心者です。さん

まずどんなマクロを作りたいのか、どこで行き詰っているのかを自分で整理してみませんか?
整理した上で質問を絞ってみてはいかがでしょう?


漠然と『作りたい』というのであれば、下記の場所で色々見てみるといいと思います。

http://catiauser.net/phpBB/portal.php

親記事   最上段   最下段


Re: catvbsでcatvbaを実行したいのですが・・・ ??? - 2009/10/01(Thu) 21:26 No.5923     返信   修正・削除

「初心者です。」さん

「catvbsで作成したcatvba」とはどのようなものでしょうか?
問題なく動作するcatvbsをcatvbaに書き換えるという理解でよろしいでしょうか?

また、具体的にどのようなことを試したか教えていただけるとアドバイスできるかもしれません。

V5のマクロはCOM(VisualBasic6ベース)ですが、V6からは.NetFrame(VisualBasic.NET以降)になるという
うわさもありますので敢えて書き直す必要がないのであれば、VB2008とかVB2010を勉強していたほうがV6になった時
マクロを作るのが楽かもしれませんよ。
親記事   最上段   最下段


Re: catvbsでcatvbaを実行したいのですが・・・ 初心者です。 - 2009/10/04(Sun) 14:17 No.5927     返信   修正・削除

説明不足ですいませんでした。
問題は無事解決する事ができました。
やりたかった事は、catvba内のモジュールをcatvbsを使用して実行させたかったのです。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
親記事   最上段   最下段


CATVBSからCATVBAを呼び出す方法 ??? - 2009/10/05(Mon) 06:24 No.5928     返信   修正・削除

「初心者です。」さん

同じ事で悩む方も今後出てくると思うので、どのようにしたら解決したかをサンプルコードで結構ですので記述してください。
親記事   最上段   最下段


ラッパ形状 どむ - 2009/09/26(Sat) 08:07 No.5900     返信   修正・削除
お世話になります。
製作したい形状があるのですが
どのように書けば良いかご教授よろしくお願い致します。

サックスのような形状を書きたいのです。
プロファイルが円
ガイドは3次曲線
たぶん ローを使えば良いと思うのですが
今まで使ったことがないので良くわかりません。

よろしくお願い致します。
最上段   最下段


Re: ラッパ形状 ??? - 2009/09/26(Sat) 10:06 No.5901     返信   修正・削除

そこまで判っているのでしたら、オンラインドキュメントでローの項目をご参照ください。
元となるデータを読み込み、ドキュメントに従って操作すればローの使い方は理解できると思います。
その上でどむさんなりに形状を作成し、添付していただくとアドバイスしやすいと思います。

以下は、どむさんだけに対してでなく一般的な愚痴です。

一般的にCATIAはとても高価なため個人で所有しているケースはなく、大部分が企業で所有しています。
このような掲示板で答えられそうな質問に回答しようとすると、CATIAを使って試したり、画像をキャプチャー
したりする必要があります。しかしながらこのようなことを業務として認めてくれる企業はありません。
昼休みの合間や仕事が終わってこっそりと作業をする必要があります。その場合でも会社にばれると
問題になることもあります。(業務外で会社の資産を利用したということで)

また上司に見つかった場合、わからないことがあって質問を書き込むためにCATIAを使っていた場合は、
勉強熱心とほめられることはあっても怒られることはないでしょう。
しかし質問に対して回答する場合は、業務に関係ないことはするなと確実に怒られます。

このような理由で、質問をする場合は回答者になるべく負担のかからないように、調べられることは
自分で行い、その上でどこまでわかっていて何がわからないか、こういう結果を期待したが別の結果になった
というように、問題点を絞り込んで質問して欲しいものです。

利益を受ける質問者より、不利益を受ける可能性のある回答者が手間をかけるのは如何なものかと思います。
親記事   最上段   最下段


Re: ラッパ形状 どむ - 2009/09/26(Sat) 11:35 No.5903     返信   修正・削除

image お世話になります。
一応、オンラインドキュメントは確認してはいますが初心者には難しい説明で理解できない事も多く、時々、質問させています。
今回もローの作成までは出来ていると思います。
その先はスイープで書けると思いますが、ローがアクティブにならない為、行き詰ってるところです。

教えていただける方、いらしましたら助かります。
よろしくお願いいたします。
親記事   最上段   最下段


奇特な人? らでぃん - 2009/09/26(Sat) 12:35 No.5904     返信   修正・削除

image ローを使用する必要性がわからんのは、おいらだけかい?
中心となるラインに対して断面を複数作成して、ロフト(複数セッション〜)で
出来ちゃうと思うが外したか?

数式で曲線を表現しなきゃならん時は、ローが有効な気もするが
そんな状況、滅多に出会わないんんだが
(デザイン的にウンヌン言われちゃう時はしょうがない)
親記事   最上段   最下段


Re: ラッパ形状 ??? - 2009/09/26(Sat) 15:16 No.5905     返信   修正・削除

どむさん
ローはできているようですね。
添付の図を見る限りでは円は必要と思います。
スイープサーフェスで断面が円、中心と半径指定で、半径をローすることはできませんか?
親記事   最上段   最下段


Re: ラッパ形状 どむ - 2009/09/26(Sat) 15:58 No.5906     返信   修正・削除

image ありがとうございます。
出来ました。使用するコマンドがぜんぜん違いました・・・。

それで疑問に思ったのですが、円では可能ですが任意の形状(楕円・三角)等では出来ないものなのでしょうか?
親記事   最上段   最下段


Re: ラッパ形状 ??? - 2009/09/29(Tue) 20:46 No.5909     返信   修正・削除

[スイープサーフェス]-[明示]-[2つのガイド曲線を使用]でガイド曲線を工夫すれば出来そうですね。

このガイド曲線ですが、

1, [スイープサーフェス]-[直線]-[基準サーフェスを使用]で基準サーフェスのスパインを書いたスケッチ平面を選び、角度90°長さ1,2でローを使ってサーフェスを作成する。

2, このサーフェスのエッジを「伝播なし」で2本抽出する。

3, この抽出された2本の曲線をG1,G2で使用する。

画面を貼り付けられれば判りやすいのですが、某自動車部品メーカーの3Dデータ流出事件以来、CATIAパソコンから業務パソコンへのファイル転送記録を取るようになったので。

申し訳ない。
親記事   最上段   最下段


Re: ラッパ形状 V4User - 2009/09/30(Wed) 07:34 No.5910     返信   修正・削除

>あまり高度な問答ばかりでなく、基本の操作についての質疑応答とかでも、
>ここの内容は内容の高低にかかわらず、ROMの第三者に役に立つこともあるので、
>期待します。

>中小零細の1人2人で使っているオペレータに救いの手も宜しく。

だったらROMってないで自分でスレを立てたら?
あなたの書き込みは他人のレスにけちを付けているだけで、このスレの「ラッパ形状」の解決に何の役に立ってないですよ。
親記事   最上段   最下段


Re: ラッパ形状 Maniac - 2009/10/01(Thu) 15:43 No.5919     返信   修正・削除

V4Userさんへ。
仰るとおりですね、失礼しました。
親記事   最上段   最下段


GPSライセンス caty - 2009/09/17(Thu) 08:00 No.5891     返信   修正・削除
お世話になります。
GPSをさわる機会があったので、いろいろさわった見たのですが(FEMの知識ほとんどありません)。
そこで質問です、1次要素、2次要素の選択があったのですが何がちがうのでしょうか?
最上段   最下段


Re: GPSライセンス caty - 2009/09/17(Thu) 12:08 No.5892     返信   修正・削除

追記します、静強度解析でOCTREE 四面体メッシュの要素選択で1次、2次があり何が違うのか知りたいのですが。
親記事   最上段   最下段


Re: GPSライセンス さなだ丸 - 2009/09/17(Thu) 13:18 No.5893     返信   修正・削除

私の解釈では、
1次:普通の三角錐
2次:三角錐のそれぞれの辺が「く」の字に曲がっているもの
だと思っています。
親記事   最上段   最下段


Re: GPSライセンス どんちゃん - 2009/09/17(Thu) 15:58 No.5894     返信   修正・削除

image image 左が2次メッシュ 右が1次メッシュですが
有限要素三角形の1辺の節の数が 2次だと6個 1次だと3個。
図のように応力値は節の部分に計算・表示されます。

簡単に言うと

2次の方が細かく見れるので精度が高くなる反面計算時間も多くなる。

こんなところですかね link
親記事   最上段   最下段


Re: GPSライセンス caty - 2009/09/17(Thu) 19:34 No.5895     返信   修正・削除

そういうことなんですね link
勉強します!
親記事   最上段   最下段


Re: GPSライセンス ??? - 2009/09/18(Fri) 00:12 No.5896     返信   修正・削除

一次要素は辺の両端に節点があり、それに加え辺の中点にも節点があるものを二次要素といいます。
言い換えれば1つの辺に対して変形後の座標を計算する点が一次要素では2点、二次要素では3点あるということになります。

変形後の辺ですが一次要素では2点の座標しかわからないので直線すなわち一次曲線?で表され、
二次要素では3点を通る曲線すなわち二次曲線で表されます。これが一次要素、二次要素というの名前の所以です。

四面体要素を例にとると1節点に対して自由度が3(X,Y,Zの移動)なので、1要素につき一次要素の場合 節点数4 自由度12
二次要素の場合節点数10 自由度30となります。
このため一次要素は計算時間が速く計算に必要なリソース(メモリやHDDの一時作業領域)は少なくて済みますが計算精度は低くなります。
特に四面体一次要素の精度の悪さには定評があります。
反面、二次要素では計算に時間が掛かり多くのリソースも要しますが計算精度が高くなります。
(昔、節点数が2倍になると計算時間は10倍になるといわれていました。)

要素の使い分けですが、変形の傾向や応力がどの辺に集中しそうか、荷重・拘束・結合条件に漏れがないかを確認する場合、一次要素を使用します。
変位や応力の値を見たい場合は二次要素を使用します。

と言ったところでしょうか。
親記事   最上段   最下段


Re: GPSライセンス caty - 2009/09/18(Fri) 12:53 No.5897     返信   修正・削除

1次と2次の使い分けわかりました
 別の質問ですが2次要素で解析した結果(精度約10%)はナストランの解析結果と比較するとやはり参考値程度にしかならないのでしょうか?(変位で0.05mmぐらいの狂いは問題ないんですけど)
親記事   最上段   最下段


Re: GPSライセンス ??? - 2009/09/18(Fri) 21:51 No.5898     返信   修正・削除

CATIAのソルバもNASTRANも同じFEM理論に基づいて計算しているので、全く同じメッシュ分割で計算した場合、ほぼ同じ結果となります。
計算値と実測値の誤差はメッシュ分割や荷重・拘束条件に依存するので、解析の目的を考慮した条件でCATIAで計算した場合と
何も考えず適当にNASTRANで計算した場合ではCATIAのほうが誤差は少ないですよ。

有限要素法自体あくまでも近似計算なので、解析対象によりますが使える数字はせいぜい上から3〜4桁までですよ。
近似計算だからダメというのでなく、近似計算であるという事を踏まえて利用すれば有効なツールとなります。
くれぐれも使い方を間違えないように。

また「グローバル推定誤差率」は「精度」とは違います。念のため。
親記事   最上段   最下段


設計テーブル CATY - 2009/09/14(Mon) 18:00 No.5885     返信   修正・削除
お世話になります。
設計テーブルでサイズを切り替えできるボルトのCATPARTを一つ作成したのですが、プロダクト下に複数同じファイルを挿入すると、一つだけ形状を変更したいにもかかわらず全てのボルトが更新されてしまいます(当たり前なんですが。。)!!
そこで質問なんですが変更したいボルトのみに変更を限定させる方法はないでしょうか?
最上段   最下段


Re: 設計テーブル TAKETAKE - 2009/09/14(Mon) 19:20 No.5886     返信   修正・削除

あまりお勧めの方法ではありませんが。。。

当方英語環境なので、日本語のコマンドが分かりません。ご了承ください。

Insert Existing Componentでファイルから同じ部品を挿入すると、全てが同じもの(複数インスタンス)になるので、一つを編集すると全て変更されてしまいますね。

回避策として、一つの部品をツリーに挿入します。
その後、Insert Existing Componentを使用せずに、挿入した部品をコピーします。
その後、Paste SpecialでBreak Linkで貼り付けます。

そうすると一時的にではありますが、変更を限定できます。
ただし、Save Management(保存管理)を実行すると、それぞれの部品の保存を要求してきます。

要は別々のファイルにしないとダメってことですね。。。


余談ですが、設計テーブルで作ったデータ(複数形状を持ったもの)を一つ一つのファイルにエクスポートする機能があります。
カタログエディターで設計テーブル付きのパートを登録し、Resolveで一気にパートを作る方法があります。
親記事   最上段   最下段


Re: 設計テーブル CATY - 2009/09/15(Tue) 08:21 No.5888     返信   修正・削除

返信ありがとうございます。
プロダクト上で同一のパートファイルでサイズ(ボルト長さ)の変更して使用するのは無理なんですかね。。。(windows上でファイルを増やさない方法はないのかな。。。)
親記事   最上段   最下段


Re: 設計テーブル どんちゃん - 2009/09/15(Tue) 10:03 No.5889     返信   修正・削除

>プロダクト上で同一のパートファイルでサイズ(ボルト長さ)の変更して使用するのは無理なんですかね。。。

これは無理だと思います。データ管理の観点から考えても、
1ファイル=1品番 と考えると同じファイル名で形状違いは作れない。
別フォルダへなら保存できますが、形状が変われば品番が変わる。つまりファイル名を変えるべき となってしまいます。

インスタンスパーツを後から独立させるコマンドって無いのかな?
カタログやパターンを再使用コマンドにはインスタンス方法の定義ができるのですけど・・・。

親記事   最上段   最下段


Re: 設計テーブル CATY - 2009/09/15(Tue) 17:22 No.5890     返信   修正・削除

やはり無理っぽいですね。
PRO/Eではできるようなことを聞いたんですけど。
親記事   最上段   最下段

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
- 以下のフォームからもご自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー
[ CAD:catia Version 5-6 Release 2012 SP4 Build 22 ]
- Joyful Note - CGI-design - isso - modified by mmy ver 0.7 -