樹脂加工用ロボドリルには消火器がついているのね
6~7年ミスミのサプライヤー用のCAD/CAM、検査システムなんかを作ってきました。もしかすると、管理(監視)システムを今年の秋ごろ受注するかも?まだ、商社さんからざっくり聞いただけなのでなんとも言えませんが何となく書き込めばチャレンジ精神が復活するような気がします。人生最後の大きな仕事になるかも?完成まで、2~3年かかるかので気合いれないとできません。
4/28 久しぶりにコメダ珈琲でまったりコメダブレンドとクロネージュのセット気分転換に甘いものが食べたくなった
今日、気分転換に「あしかがフラワーパークの大藤」をみてきました毎年5月のGW頃がみごろですが、今年はちょっと早そうです。さすがに今日はちと早かったけど
日曜日に気持ちがどんよりしてたので真岡市の井頭公園まで行ってきました
やはり桜はちりはじめてました
真岡市の鬼怒川河川敷緑地公園へ桜を見に行きました。〒321-4546 栃木県真岡市砂ケ原1261
菜の花畑も綺麗です
近所の運動公園で桜をみてきました
この雨で満開の桜も濡れてます。早い木は葉桜になり始めてますね。
実家でとれた小ぶりなさつまいもを焼いてみました。美味しかった
あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年もとくにトラブルのない正月を迎えることが出来ました。mmyさん、みなさん本年もよろしくお願いします。
メリークリスマス
11/25 霧の中からの日の出背景は筑波山です。
JIMTOF2022が11月8日から11月13日まで東京ビックサイトで!コロナの新種がでているので心配です。これ以上経済が停滞しないことを祈ります。
4年ぶりなので、楽しみにしてます。開催初日、8日に行く予定です。
来場者証は入手しました。感染者数の増加傾向も気になるところですが、まだ何も決めていません。
前回は4年前って事ですよね。全社員で出かけて行ってブースも出しました。貴重な時間を割いて覗いてもらってありがとうございました。もうずいぶん前の事のように感じます。今の会社では機械もCAMも占有できない状態でして全く加工には携わっていなくて、もっぱら検査作業をしています。今回は残念ながら行けませんが、次回は行こうと気持ちだけはま…だ…あるんですけどどうなることやら…
初日と今日休暇だったけど、暇だったので行ってきました展示も10年ぐらい前とだいぶん、かわってきてました以前は、5軸機が派手な切削音でグリグリ回っていましたが今回は、機械自体の展示も少なったです。加工品や映像の展示が多かったような・・・・工作機械も、IT、SDGs、カーボンニュートラルのようなテーマに向かっているような感じです