:: トピック関連記事 ::

おなまえ logo
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
G53の説明求む

G53(機械座標系選択)の使い方がよくわかりません。
ネットで調べても基礎知識がないオイラには意味不明です。

icon おいくまん icon 2021/05/27(木) 23:30 Home No.88
[No.89] Re: G53の説明求む

一応使ってます。
NCデータの末尾に
G28.....
G90 G00 G53 X-1000.
加工終了後にワークの脱着に最適な位置に移動

icon31 icon おいくまん icon 2021/05/28(金) 06:30 Home icon
[No.90] Re: G53の説明求む

>G90 G00 G53 X-1000.
のように使うのは問題無いと思います。

機械によって機械座標系の原点は違う事がわかっていればOK。

たとえばG54~G59のワーク座標系を使っている時でも
現在どの座標系を使っているかに関係なく
座標系の基準となっている機械座標系の位置を読み取って
計算処理し、こんどはワーク座標系のオフセット量に書き込む…。
ということを自動計測では、やってたりします。

NCマクロの話をしてた頃がなつかしいなあ。
Maniacさんの新工場記念の埼玉OFFに行ったのが2002年です。
mmyさんの乗ってたエスカルゴもよく覚えてます。

その時それを機にケータイを手に入れましたが(無理やり)
今回は会社をお払い箱になるのを機に、iphone に変えました(^_^;;;;;)

mmyさんはじめ、皆さんあってのマシニスト人生でありました。

1985年に導入した日立のマシニングセンタも摺動面にキズ等は全く無いですが、
役目を終えてもうすぐ廃棄となると聞いています。
置く場所さえあれば貰ってきたいぐらい(笑)

本当にありがとうございました。

icon31 icon ZENKYU icon 2021/05/29(土) 00:52 icon
[No.93] Re: G53の説明求む

ZENKYUさん
ありがとうございます。
Maniacさんところでやったオフが2002年だったんですか?
皆さん若かったのね。
今でも付き合いが続いてるのかな?
くまさんと最後に会ったのは3~4年前かな?
また、当時にメンバーと会いたいですね。

icon33 icon おいくまん icon 2021/05/31(月) 22:33 Home icon
処理 記事No 暗証キー