基礎教育 を受けただけで CATIA-V5 が使えるようになりましたか? あとは独学じゃつらいですよね。 LOG052 BACK
catia-v5 catiaV5 掲示板 CATIA V5 BBS
クリックすると、IGSをDLできます。
CATIA V5ユーザのほか、CADに関心のあるみなさんの「悩み/疑問/質問」等を通じて、
例題など交えながら、スキルアップやお役立ち情報などの交換ができればと思います。

おなまえ   ★ CAD関連BBS ★
Eメール    Space-E  Rhino  Pro-E 
タイトル
コメント
URL
  画像データ(JPG,GIF,PNG)と圧縮データ(LZH,ZIP)の添付
添付データ1
添付データ2
IGES,STEP等のデータは圧縮(lzh,zip)して添付して下さい。
暗証キー 記事修正削除時に使用(英数字で8文字以内)

座標一括非表示 しょうちん - 2005/01/07(Fri) 17:06 No.854   返信 修正・削除
こんにちわ。V5R12を使用しております。アセンブリーデザインを使用する際に、それぞれのパートが持っている座標を、一括して非表示にする方法は、あるのでしょうか?宜しくお願いします。

最上段 最下段



Re: 座標一括非表示 yama - 2005/01/07(Fri) 17:56 No.855   返信 修正・削除

アッセンブリで、 編集→検索  一般タグの
タイプは、アッセンブリ 名前のところは、 *平面と 入れて
選択 OK 全ての 平面が、柿色になったら そこで
コンテンツメニュー(マウス右クリック)の非表示

親記事 最上段 最下段



Re: 座標一括非表示 mmy - 2005/01/07(Fri) 18:04 No.856   返信 修正・削除

しょうちんさん こんにちは。

 上のツールバーから「編集」>「検索(双眼鏡のアイコン)」をクリックして、検索ダイアログを出します。
「一般」タブで

  名前 *

  タイプ>ワークベンチで、「パート・デザイン」を選択
  (ジェネレーティブ・シェイプ・デザインを選択しても、*でも良いです)

  タイプ>タイプで、座標系を選択

  色 *

  検索範囲 すべての範囲

 上記の設定をして、「□トポロジを含む」 の右隣の「双眼鏡のアイコンのボタン」をクリックします。
 検出したオブジェクトの欄に、すべての座標系が表示されたら、「選択」ボタンをクリックします。

 座標系の色が選択色になったら、座標系の上でマウス右クリック>非表示をクリックすれば良いです。
 または、選択された状態で、下の表示/非表示アイコンをクリックしても良いです。

 この「検索ダイアログ」は、色でも選択できるし、複数のものを同時に選択するのに便利ですので
 この際いろいろ試して、使い方を覚えてしまいましょう。(^-^)v

 あ゛、yamaさんに 先を越されましたね。

親記事 最上段 最下段



Re: 座標一括非表示 しょうちん - 2005/01/07(Fri) 18:34 No.857   返信 修正・削除

yamaさん、mmyさん、こんにちわ。
アドバイス、ありがとうございました。
おかげさまで、成功いたしました。
こころより感謝いたします。

親記事 最上段 最下段



無題 fine - 2005/01/06(Thu) 10:49 No.847   返信 修正・削除
またまた、ご教授頂きたいのですが
V4のassyをV5のProductに変換する方法を教えてください。
よろしくお願いします。

最上段 最下段



Re: 無題 yama - 2005/01/06(Thu) 13:05 No.848   返信 修正・削除

>V4のassyをV5のProductに変換する方法を教えてください。
MODELファイルて、パーツもassy も扱いますよね 同じだと思うのだが
  EXPファイルで、こられても model と同じく
  ツール→ユーティリティーの 中の ExtracModelFrom・・・・・・・・ の
  で、 ばらして
  あと migrateV4toV5 てやつで やっています model ファイルも
  これでやっていますよね

fine さんへ 質問者さんは、早く回答が得たいと思っていつも
 頑張ってRESするのですが  何方も・・・・です。
 質問される方に ご意見を伺いたく なんか回答に期待感て
 ないのでしょうか? うれしさ てないのかな? 
 なえて しまいそうです。

親記事 最上段 最下段



migrateV4toV5 mmy - 2005/01/07(Fri) 10:41 No.851   返信 修正・削除

このマイグレイト(migrateV4toV5)ですが、prjテーブルを合わせておいてもなかなか全てを変換しきれなくて
あちこち「落ちまくり」になることが多いです。

上手く変換できれば楽なのですが、その時で結果が違うので、いろいろな手法を試しています。

親記事 最上段 最下段



直線パラメータ VBマン - 2005/01/05(Wed) 19:17 No.845   返信 修正・削除
お世話になります。本年もよろしくお願いします。
VBより直線の原点とベクトルを取り出したいのですが
方法がわかりません。初歩的な質問で申し訳ありませんが
教えて下さい。

最上段 最下段



Re: 直線パラメータ mmy - 2005/01/07(Fri) 10:23 No.849   返信 修正・削除

「マクロの記録」を使って
(直線の生成方法によって記述が異なりますが)

スケッチなどの2Dの場合
Set point2D1 = factory2D1.CreatePoint(-80.000000, 40.000000)

point2D1.ReportName = 3

Set point2D2 = factory2D1.CreatePoint(70.000000, -50.000000)

point2D2.ReportName = 4

Set line2D3 = factory2D1.CreateLine(-80.000000, 40.000000, 70.000000, -50.000000)

line2D3.ReportName = 5

line2D3.StartPoint = point2D1

line2D3.EndPoint = point2D2


座標値入力で2点を結んだ場合
Set hybridShapePointCoord1 = hybridShapeFactory1.AddNewPointCoord(10.000000, 20.000000, 30.000000)
Set hybridShapePointCoord2 = hybridShapeFactory1.AddNewPointCoord(100.000000, 200.000000, 300.000000)

------------------------------------
Set reference1 = part1.CreateReferenceFromObject(hybridShapePointCoord1)

Set reference2 = part1.CreateReferenceFromObject(hybridShapePointCoord2)

Set hybridShapeLinePtPt1 = hybridShapeFactory1.AddNewLinePtPt(reference1, reference2)

hybridBody1.AppendHybridShape hybridShapeLinePtPt1

part1.InWorkObject = hybridShapeLinePtPt1


このあたりからヒントを掴めないでしょうか?

親記事 最上段 最下段



v4からv5移行について fine - 2004/12/28(Tue) 11:37 No.836   返信 修正・削除
はじめまして
ご教授頂きたいのですが、V4の2次元MODELファイルをV5のCATDrawingに移行するときにviweの領域枠の線が出てきます。いろいろ隠そうと工夫したのですがうまくいきません。
どなたかご存知ではないですか?教えてください。

最上段 最下段



Re: v4からv5移行について mmy - 2004/12/28(Tue) 13:27 No.837   返信 修正・削除

fineさん こんにちは。

「viweの領域枠の線」というのは各VIEWの外側の破線ですよね?
 VIEWを右クリックして(ツリーから選択しても良いです)、プロパティから
 「図」タブの「表示と動作」で、「図の枠を表示」のチェックを外せば非表示になります。

親記事 最上段 最下段



Re: v4からv5移行について fine - 2005/01/06(Thu) 10:44 No.846   返信 修正・削除

解決いたしました。
ありがとうございました。

親記事 最上段 最下段



あけまして mmy - 2005/01/01(Sat) 12:52 No.841   返信 修正・削除
おめでとう ございます。
 本年も、よろしくお願いします。

親会社の方も、今年からV5が本格稼動する予定になっていますので、ますます頑張らなくちゃいかんです。

最上段 最下段



Re: あけまして Shin - 2005/01/05(Wed) 09:29 No.842   返信 修正・削除

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(^-^

親記事 最上段 最下段



Re: あけまして euclid3 - 2005/01/05(Wed) 10:43 No.843   返信 修正・削除

あけまして、おめでとうございま〜す。
今年もお邪魔し〜ま〜す〜。
今日が、仕事始めだわ、よろしく。

親記事 最上段 最下段



CATIAが覚えられない 伊藤静江 - 2004/12/29(Wed) 22:01 No.839   返信 修正・削除
今までマイクロCADを使用しましたがCATIAV5が導入されましたが、なかなか覚えられません。

最上段 最下段



Re: CATIAが覚えられない Hiro - 2004/12/29(Wed) 22:32 No.840   返信 修正・削除

こんばんわ! CATIA V5 に挑戦ですね!僕は、2Dは、Micro CADAM Herix で、3Dは CATIA V5 です。結構、V5は覚えやすいと思いますよ。僕は、CATIA V4 から V5 へ移行してきたんですが今までにないモデリング作成に感動しています。まずは、眺めているよりは触って慣れろ!これだと思いますね。色々とテキストも出ていますしがんばってください。

親記事 最上段 最下段



年末のご挨拶 タカ3 - 2004/12/29(Wed) 16:28 No.838   返信 修正・削除
今年はこちらの板で大変勉強させて頂きました
管理人さんandカイキコした方有難う御座いました、来年も宜しくお願いいたします。

最上段 最下段

- Joyful Note -  ☆ WebMaster ☆  - ページTOPへ -  [ CAD:catia V5 P2 R12(SP11) & R13(SP9) & R14(SP4,SP7) & R15(SP3) ] -